>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

【どこ】Canvaにマジック生成(AI)がない?使い方やサイズ変更のやり方を解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
【どこ】Canvaにマジック生成(AI)がない?使い方やサイズ変更のやり方を解説

Canvaはデザイン初心者からプロまで幅広く利用されている便利なツールです。

特に、AIを活用した「マジック生成」機能は、画像作成をさらに手軽にすることができます。

しかし、一部のユーザーから「Canvaにマジック生成がない」「どこで使えるの?」という声が上がっています。

この記事では、Canvaのマジック生成の使い方や、サイズ変更の方法について詳しく解説します。

ユミ

簡単におしゃれなAI画像が作れるので重宝しています!

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

Canvaのマジック生成とは?

Canvaの「マジック生成」は、テキストを入力するだけでAIが自動的に画像を作成してくれる機能です。

この機能を使えば、デザインの幅が広がり、オリジナルのビジュアルを簡単に作成できます。

マジック生成で作った画像例

Canvaのマジック生成で作った画像1
スタイル:アニメ風
Canvaのマジック生成で作った画像2
スタイル:写真風
Canvaのマジック生成で作った画像3
スタイル:グラデーション
ユミ

アニメ風、写真風、グラデーション、3Dなど、出力のスタイルを変えることができます。

  • Canvaの無料会員の場合は、一ヶ月に50枚まで
  • 有料会員になれば、一ヶ月に500枚まで

画像を作ることができます。(2025.4時点)

Canvaにマジック生成(AI)がない?どこにあるのか

Canvaの「マジック生成」メニューは、これまでマジック生成機能を利用したことがなければ、トップページに出てきません。

そのため、「アプリ」から呼び出す必要があります。

「アプリ」を選択して、「マジック生成」と入力。

Canvaのマジック生成はどこにあるのか説明1

「マジック生成」のアプリが出てくるので、これをクリックします。

Canvaのマジック生成はどこにあるのか説明2

そうすると、左のメニューバーに「マジック生成」が追加されます。

Canvaのマジック生成はどこにあるのか説明3
ユミ

一度メニューに追加されたら、今後は自動的にこの箇所に固定表示されます!利用の度に呼び出す必要はありません。

Canvaのマジック生成(AI)使い方

ここからは、マジック生成のやり方について、ご説明いたします。

作りたい画像のイメージを入力します。

Canvaのマジック生成(AI)使い方1

次に、その下にあるスタイルを選択します。

Canvaのマジック生成(AI)使い方2
Canvaのマジック生成(AI)使い方3
ユミ

ブログの雰囲気に合ったものを選ぶといいですよ。

次に、画像の形を変更します。「正方形」というボタンをクリック。

Canvaのマジック生成(AI)使い方4

正方形、横長、縦長と、作成したい画像の形を選択します。

Canvaのマジック生成(AI)使い方5
ユミ

ブログ記事に使用する場合は、横長が違和感なくておすすめです!

「イメージを作成」をクリックすると、画像の生成が始まります。(10~15秒ほどで完成します)

Canvaのマジック生成(AI)使い方6

完成した画像の中から、使用したいものをクリックして使っていきましょう。

Canvaのマジック生成(AI)使い方7

イメージ通りの画像ができない場合は、「再生成する」をクリックすれば、別の候補を出してくれます。

Canvaのマジック生成(AI)使い方8

補足

今月生成可能な画像の残り枚数ついては、こちらに記載があります。

Canvaのマジック生成(AI)使い方9

Canvaのマジック生成(AI)サイズ変更のやり方

完成した画像は、サイズ変更をして使うことができます。

有料プラン(Canva Pro)の場合

  • マジック生成した画像を含むデザインを開く
  • 左上の「リサイズ」をクリック
  • 希望のサイズを入力し、「コピーとサイズ変更」を選択
  • 自動的にサイズ変更されたデザインが作成される

無料プランの場合

  • 生成した画像を右クリックし、「ダウンロード」を選択(PNGやJPG形式)
  • 新しいデザインを作成し、カスタムサイズを指定
  • ダウンロードした画像をアップロードして配置し、手動でサイズ調整

あとがき

CanvaのAI機能を使いこなせば、デザインの幅が一気に広がります。

特に、デザインのアイデアが思い浮かばないときでも、素早くビジュアルを作成できます。

あなたのコンテンツ作成に、少しでもこの記事がお役に立てば幸いです!

Canvaを使えばリードマグネットも簡単に作成できます

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業からブログを始め、4ヶ月目に月100万円を達成。現在は複数のブログを運営しながら、ブログコンサルタントとしても活動中。

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信している。
2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発。これまでに約50種類以上の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数。

月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出している。
ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次