>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

【wpX speed】独自ドメインは自動引き落としの設定ができない?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【wpX speed】独自ドメインは自動引き落としの設定ができない!

wpX Speedで独自ドメインを利用している方、「自動更新できてると思っていたのに、まさかの失効…!」なんてこと、ありませんか?

ユミ

私は過去に3回くらい失効させてます。苦笑

わんこ

3回連続って…学ばないなぁ。。

ユミ

ちょっとうるさいぞ。

実は、wpX Speedのドメイン更新にはちょっとした落とし穴があります。

今回は、wpX Speedで独自ドメインを使っている方向けに、自動引き落としの設定可否について解説します。

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

wpX Speedの独自ドメインは「自動引き落とし」ができる?

wpX Speedは、ドメイン代を自動的に引き落とし設定することができない仕様です。

他の会社では可能なことが多いので、「本当に…?」と思って、ダメ元でサポートに問い合わせてみたところ、やはり無理とのこと。

wpX Speedからの返信
メールの返信文

ご希望に添えず大変申し訳ございませんが、 独自ドメインの契約は、自動引き落としの対象外となり 自動での更新処理は不可でございます。

wpX Speedでは、サーバー契約の支払いはクレジットカードによる自動更新が可能ですが、独自ドメインに関しては手動更新のみです。

つまり、ドメインの有効期限が近づいても、勝手に更新されることはありません

更新を忘れるとどうなるのか?

  • ドメインが失効し、サイトが見られなくなる
  • そのまま長期間放置すると、復活できなくなる
  • 最悪の場合、他人にドメインを取られてしまうリスクも…

ドメインの更新期限が近づいてきたら、速やかに手続きすると安心ですね。

更新前には、更新通知が届く

ドメインの更新を忘れていると、頻繁にメールが届きます。

wpX Speedからのドメイン更新メール
ユミ

今見たら、2日おきに届いてた。

中身はこんな感じ!

wpX Speedからのドメイン更新メール2

このメールが届いたら、更新期限が近づいていることがわかるので、速やかに手続きしましょう。

また、それでも忘れてしまう場合は、カレンダーにリマインド設定しておくのもおすすめ◎

私は3年連続でドメインを失効させてしまったので(苦笑)、これを機に、スマホのカレンダーアプリに毎年リマインドするように設定しました。

ドメイン更新の手間をなくすなら、管理会社の切り替えもアリ!

ドメインの更新作業って、毎年忘れないようにスケジュールに入れて、決済情報を確認して…と、意外と面倒な作業です。

wpX Speed のように自動引き落としに対応していないサービスを使っている場合、更新を忘れてドメインが失効してしまうリスクもあります。

もし、「手動更新が手間だな」「うっかり忘れそうで不安」と感じるのであれば、ドメイン管理自体を他社に切り替えるのも一つの方法です。

ドメイン移管

たとえば:

  • お名前.com:クレジットカード設定で自動更新OK
  • エックスサーバー:ドメイン・サーバーともに自動更新対応

こうしたサービスに切り替えることで、更新忘れのリスクを限りなくゼロに近づけることができます。

移管には多少の手間はかかりますが、一度設定してしまえばその後は自動で更新されるので、結果的にはラクになります。

もしご自身で移管手続きを行うのが不安な場合は、ココナラなどでプロにお願いするのもいいですね。

価格はピンきりですが、数千円~1万円前後で請け負ってくれる業者もあります

ユミ

私はいつもお願いしちゃってます!

「ドメイン移管」で検索してみて、評価の良い方を選ぶといいでしょう。

あとがき

wpX Speedで独自ドメインを使うなら、更新は完全に手動になります。

自動引き落としはありませんので、「自分で期限を把握し、毎年手続きする」ことが大前提です。

うっかり更新し忘れて大事なドメインを失わないように、気を付けてくださいね!

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業からブログを始め、4ヶ月目に月100万円を達成。現在は複数のブログを運営しながら、ブログコンサルタントとしても活動中。

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信している。
2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発。これまでに約50種類以上の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数。

月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出している。
ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次