便利なメルマガスタンドであるMyASP(マイスピー)ですが、操作が若干複雑です。
私自身MyASPの利用歴は長いのですが、
有料商品を購入しなかった人限定で、ステップメールを継続配信する方法
がなかなかわからず、かなり苦労したので備忘のためにまとめておきます。
前提条件として、
・無料シナリオA(ステップメール配信用)
・有料シナリオB(Aのステップメール内で訴求する商品)
この2つのシナリオがある場合についての解説です。
Aのメール内でBの商品をおすすめし、Bを購入した方にはAのステップメールを止めるイメージです。
この時、
- Bが購入された時点でAの登録ごと削除するパターン(当然ステップメールも止まる)
- Aのステップメールだけ止めるパターン(Aのユーザー一覧には登録されている状態)
この2つのパターンごとに、手順をご紹介します。
目次
有料商品を購入しなかった人限定でステップメールを継続配信する方法【MyASP】
- 無料シナリオA(ステップメール配信用)
- 有料シナリオB(Aのステップメール内で訴求する商品)
Aの登録ごと削除するパターン
まずは、Aの登録ごと削除するパターンです。
Bの商品を購入した時点で、Aのユーザー一覧から消えるイメージをしていただければOK。
この方法は、Bのシナリオ内で設定します。
Bのシナリオページに入り、「ステップメール」内の「自動返信・ステップ管理」をクリックします。

「申込み時(支払い前)」タブを選択し、編集ボタン(鉛筆マーク)をクリック。

下の方にスクロールし、「配信後に実行するコマンド」から「+追加」をクリック。ここでシナリオAを選択します。
[jin-img-shado]

[/jin-img-shadow]
最後に一番下の「更新する」をクリックすれば、設定完了です!

Aのステップメールだけ止めるパターン
次に、Bの商品が購入された時点でAの登録は残しつつ、ステップメールだけを止めるパターンです。
こちらは、Aのシナリオ内で設定できます。
Aのシナリオ「ステップメール」内の、「自動返信・ステップ管理」に入ります。

ステップメールを組んでいる中で、”Bが購入された時点で今後配信したくないメール”を選択します。
例えば、メール1通目でBの商品が購入された場合、2通目のメールを止めると仮定しましょう。
この場合、2通目の編集ボタン(鉛筆マーク)をクリックします。

下の方にスクロールし、「配信スケジュール」→「配信条件」内の「+条件」をクリックしましょう。

以下の項目を、それぞれ設定します。

- 項目:「対象シナリオ」を選択
- 条件:「に未登録または無効」
- 設定値:「シナリオA」を選択
最後に、「更新する」で変更を確定させておきましょう!
どちらかの商品が購入された場合にAを止めるパターン
シナリオBに加え、さらにシナリオC(有料商品)がある場合に、どちらかが購入されたらAを止める方法についてです。
例えば、Aのメール内でBとC別々の商品(サービスのコースなど)を訴求していて、どちらかが購入されたらAを止めたい場合ですね。
その場合は、以下のように設定しましょう。

以下のように別々で設定すると、片方が購入された場合にも配信されてしまいますので注意してください。

あとがき
MyASPで、有料商品を購入しなかった人限定でステップメールを配信する方法についての解説でした。
慣れないと難しく感じるかもしれませんが、実際にやってみると案外簡単だったのではないでしょうか?
本記事が、MyASP利用者の助けになれば幸いです。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。