LOHD47
※ワンバンクを始める際に上記コードを入力すれば、300円がプレゼントされます。(残高に1,000円入金することが条件)
※このコードを使ってもあなたの個人情報が紹介者に伝わることはありませんので、安心してご利用ください。
ワンバンクには、初回登録時に紹介コードを入力すると、300円分の残高がもらえる特典があります。
しかし、登録の際に紹介コードを入れ忘れてしまう方も少なくありません。
この記事では、
- 紹介コードはあとから入力できるのか?
- 登録後にやり直しができない理由
- 紹介コードを入れ忘れた場合のオトクな対処法
などをご紹介します。
最後までご覧いただければ、300円以上のお得になる方法がわかる内容です。
-150x150.png)
もし入力し忘れてしまったら、この記事の方法で300円を取り戻そう!
ワンバンク(旧B/43)紹介コードはあとから入力できる?


ワンバンクの紹介コードは、新規登録時に入力することで300ポイント(300円相当)をもらえる特典です。
この特典は、登録したアカウントに対して、1000円以上チャージした際に付与されます。
注意しないといけないのは、紹介コードは初回登録時にのみ入力可能であるということ。
一度登録すると、残念ながらあとから再入力することはできない仕組みになっています。
そのため、紹介コードを入力し忘れた場合、300円の特典を受けることはできません。
ワンバンクの紹介コード|入れ忘れた場合は登録後にやり直しNGな理由


そこで思いつくのが、一度登録を削除して再登録する方法ではないでしょうか?
登録をやり直して、再登録時に紹介コードを入力するという考え方ですね。
しかし、これは非常にリスクが高いです。
なぜなら、短期間での再登録が「不正な利用」と判断される可能性があるためです。
最悪の場合、アカウントが制限されたり、今後の登録自体ができなくなったりすることも考えられます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
短期間に登録を繰り返すと、明らかに不自然です。今後ワンバンクの利用を考えているなら、300円のためにリスクを取るのは避けたほうが無難です。
ワンバンクに問い合わせることもできますが、「あとから紹介コードを適用したい」という内容の問い合わせはそもそも取り合ってくれない可能性も高いです。
ワンバンクで紹介コードを入力し忘れた方へ|安全にお得を狙うなら?
紹介コードを入れ忘れた場合、焦ってアカウントを削除するのではなく、別の方法で300円分を取り戻すほうが賢明です。
たかが300円かもしれませんが、されど300円!
取り逃がしてしまった場合は、その金額と同等か、それ以上に回収したいと感じるもの。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
私自身、節約体質&関西人なので、少しの損でも許せん!派です。
今回の失敗をネガティブなもので終わらせるのではなく、300円以上を回収できる別の方法を模索してみてはいかがでしょうか?
実は、ワンバンクの紹介コードを入力し忘れた場合でも、他のサービスでポイントを得る方法があります。
ちょびリッチでポイント還元
中でもおすすめなのが、「ちょびリッチ」というポイントサイトです。
ちょびリッチを使えば、ネットショッピングやサービスの利用でポイントを貯めることができます。



結局ポイントでしょ?
現金じゃないから意味がないわ~。
そんなふうに感じるかもしれませんが、このポイントは現金に換金できることはもちろん、Amazonギフト券やAppleギフトカードなどの他サービスに換えることもできます。


ポイントを貯める場合も、無料サービスのみに申し込めば、持ち出しはゼロ。
もしくは、楽天市場を利用される方は、そのお買い物をちょびリッチ経由で行うのもおすすめです。
普段、楽天市場を利用する際、楽天市場の公式アプリを使っていませんか?
これをちょびリッチ経由で行うことで、全く同じものを同じ金額で購入した場合も、
楽天ポイント+ちょびリッチポイントの二重取り
ができるのです!


同じものを買う場合、楽天公式アプリを使って買い物をするよりも、ちょびリッチを経由して買ったほうがオトクなんです!
しかも、楽天市場を使う度にちょびリッチでポイントバックが受けられるので、ちょびリッチのサービスが続く限り、これから何年・何十年とポイント還元を受け続けることができます。
このトータル金額を考えると、ワンバンクで取り逃がした300円どころか、数万円~数十万円になることもあるでしょう…!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
これはやらないと、丸々損ですね!
やり方は簡単で、ちょびリッチのサイトにログインしてから、ちょびリッチ内の検索バーで「楽天市場」と検索。
楽天市場のページにアクセスしたら、「サイトへ行く」ボタンをクリック。


あとは、普段通り欲しい商品を購入するだけです。
ちょびリッチを経由するひと手間はありますが、時間にしたら30秒くらいの差なので、それならちょびリッチ経由で購入したほうが賢いです。
また、ちょびリッチには、他にも無料でポイントを貯められるサービスがたくさんあります。
中でも高額なのは、クレジットカードの新規発行です。
私は以前、ちょびリッチ経由でクレジットカードを作って、16,000ポイント(8,000円分)を獲得しました!


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
その後、Apple Gift Cardに交換しまくっています…笑
まさに、知っている人だけがトクするサービスですね!
他にも、
- 飲食店のアンケート調査
- 証券会社の開設
- 資料請求
- 新規会員登録
- 食品や日用品の購入で貯まるポイント
など色々とありますので、一度登録して色々見てみると面白いですよ!
\ オトクな入会キャンペーン実施中 /
300円分もらい損ねてしまったのであれば、それ以上のお金をほしいと感じるのは私だけではないはず。(と信じたい。笑)
それなら、300円と言わず、数千円、数万円とバックされるサービスの利用を検討してみることをおすすめします。
他のポイントサービスもおすすめ
ちょびリッチであれば、多くのサービスをカバーできますが、より様々な案件を見てみたい方は、「ハピタス」や「ポイントインカム」も有名です!
私自身、両方のサービスともに利用していますが、老舗で安心安全なポイントサイトと自信をもっておすすめできます。
ハピタスやポイントインカムは、こちらから詳細をご覧いただけます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
気になるサービスがあれば、試しに登録してみて、ポイントをもらえるサービスや条件を確認してみるのがおすすめです!
ワンバンクは楽天市場でも使える!


ワンバンクのプリペイドカードは、楽天市場の支払い時にも利用できます。
他にも、AmazonやYahooショッピングなどでも利用可能です。
最近では日用品や食品をネットで買う機会も多いので、これをワンバンクで支払いできるのは便利ですね。
生活の様々なシーンでワンバンクを利用して、楽しいワンバンクライフをお送りください!
まとめ
ワンバンクの紹介コードを入力し忘れた場合でも、ちょびリッチや他のサービスを活用することで、300円分のポイントを取り戻すことができます。
今回のことをマイナスなことで終わらせるのではなく、プラスに変換して新しい収入源を作っていきませんか?
知っている人だけがトクするサービスですので、ぜひこの機会に登録してみてください!
おすすめのポイントサイト
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
気になるサービスがあれば、試しに登録してみて、ポイントをもらえるサービスや条件を確認してみるのがおすすめです!
コメント