ブログを運営する上で必須となるのが、画像編集ソフト。
Photoshopを始めとしてたくさんのソフトがありますが、使い方が複雑だったり有料だったりすると、なかなか手を出しづらいですよね。
そこでおすすめしたいのが、『PhotoScape(フォトスケープ)』というソフト。
初心者でも感覚的に使うことができ、また無料で利用できるのです!
私自身ほとんどの画像をこのソフトで編集していますが、とても便利に利用させてもらっています。
そこで今回は、「これだけ押さえておけばOK」というフォトスケープの基本的な使い方をご紹介しますね。
目次
PhotoScape(フォトスケープ)をダウンロードしよう
まずは、フォトスケープをダウンロードしましょう。
ダウンロードページはこちら。
『ダウンロード』をクリックします。

ダウンロードが始まります。

ダウンロードが完了したら、exeファイルを開いて、PCへのインストール作業を進めていきましょう。
PhotoScape(フォトスケープ)の使い方
フォトスケープのダウンロードが完了したら、早速使い方を確認していきましょう。
フォトスケープを開き、『画像編集』をクリックします。

画像を取り込む
まずは、編集したい画像をフォトスケープに取り込んでみましょう。
やり方は3つありますので、自身が使いやすい方法で行ってみてください。
【1】フォルダから画像を選択する方法
1つ目にご紹介する方法は、フォルダから画像を選択する方法です。

- フォトスケープ左上のフォルダから、画像が保存されているフォルダを選択します。
- その下に画像一覧が表示されるので、編集したい画像をクリックします。
そうすると、このような形で画像が取り込みできます。

【2】直接ドラッグ&ドロップする方法
画像を直接ドラッグ&ドロップしても、取り込みできます。
この方法も簡単なので、おすすめです!

【3】画面コピーから貼り付ける方法
私が一番よく使っているのは、画面コピーから画像を取り込む方法です。
この方法では、今あなたが見ているPCの画面をそのままコピーし、フォトスケープに貼り付けることができます。
コピーしたい画面を表示し、PCの『PrtScr(プリントスクリーン)』ボタンを押します。(これでコピーした状態になります)

そして、フォトスケープを開いた状態で、『CTRL』を押しながら『V』を押すと、画像を貼り付けできます。

この方法を使えば、画像を一度PCに取り込む必要がないため、作業手順が短縮できますね!
画像をトリミング(切り取り)する
次に、フォトスケープに貼り付けた画像をトリミング(一部切り取り)してみましょう。

- まず、『トリミング』タブを選択します
- トリミングしたい範囲を選択
- 最後に『トリミング』をクリックすると、画像の切り抜きができます
こんな感じにトリミングができました!

画像へ文字入れする
次に、画像に文字を入れていきましょう。

- 『オブジェクト』タブをクリック
- 『T』のアイコンをクリック
- テキストの編集画面が立ち上がるので、画像に入れたい文字を入力します。
- 『OK』をクリック。
文字そのものを選択し、ドラッグ&ドロップすると、文字の位置を変更することができます。
また、文字のフォントや大きさ、色はこちらから変更できます。

その他にも、文字に影をつけたり文字を透過させるなど、細かい設定もできるので、ぜひ色々と試してみてくださいね。
画像にフレームライン(外枠)を入れる
また、画像にフレームラインを入れておくと、画像がくっきり見やすくなるのでおすすめです。

やり方はとっても簡単。

- 『ホーム』タブをクリック
- 『フレームライン』をクリック
- カラーや線の太さ(厚さ)を選び、『OK』
比較画像を作成する
フォトスケープでは、比較画像を作成することもできます。
-2.jpg)
.jpg)
やり方はとっても簡単です。

- 『結合』タブをクリック
- 『追加』より比較したい画像を追加(ドラッグ&ドロップでも可)
- 『編集』を押すと、『画像編集』タブに切り替わり、文字やフレームラインを追加することができます。
- “下”を押すと上下の比較、”側”を押すと左右の比較画像を作成することができます。
画像のサイズを変更する
ネットからダウンロードした画像は、サイズが大きすぎたり、反対に小さすぎることもあります。
ブログのヘッダー画像を作る際や、プロフィール画像を作る際に、使用しているテーマによって推奨される画像のサイズが異なることがあります。
そういった時に、画像のサイズを変更して利用するとスムーズです。

- 『ホーム』タブをクリック
- 『リサイズ』をクリック
- 幅や高さを調整後、『OK』
画像を保存する
最後に、作成した画像を保存していきましょう。

『保存』をクリックし、画像を保存したいフォルダしてください。
あとがき
フォトスケープの使い方はマスターできましたでしょうか?
まだまだ細かい編集などができるフォトスケープですが、初心者はひとまずこれだけマスターしていたらOKです。
慣れてきたら、他の機能を色々試して、よりオシャレな画像を作成してみてくださいさいね!

【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。