>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました|7つの原因と対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました|7つの原因と対処法

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」というエラーメッセージに遭遇し、困っていませんか?

インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。

インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。

この記事では、このエラーが表示される際に考えられる7つの原因と対処法をわかりやすく解説します。

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」とは

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」とは?

このエラーメッセージは、Google Search ConsoleでURL検査ツールを使用し、インデックス登録をリクエストした際に表示されます。

これは、Googleのクローラーがウェブサイトのページをクロールし、インデックスに追加する過程で何らかの問題(バグ)が発生したことを示すものです。

つまり、Googleにあなたのページを認識させ、検索結果に表示させるための処理が正常に完了しなかったことを意味します。

どんな時に起こるエラー?

このエラーは様々な状況で発生する可能性があり、特定の条件に限定されるものではありません。

例えば、以下のような場合に遭遇することがあります。

  • 新規ページを作成し、公開直後にインデックス登録をリクエストした際
  • 既存ページの内容を大幅に更新し、インデックスの再登録をリクエストした際
  • サーバーのメンテナンスや障害が発生している時
  • Google側のシステムに一時的な不具合が生じている時
  • robots.txtやメタタグの設定ミスにより、クローラーがページにアクセスできない時
  • サイトのセキュリティ対策が強固すぎるあまり、クローラーがブロックされている時
  • 大量のアクセス集中によりサーバーがダウンしている時
  • ネットワークの接続が不安定な時

このエラーは、様々な要因が考えられます。

ただし、一度発生したからといって、必ずしも重大な問題に発展するわけではありません。

ユミ

むしろ、しばらくすると直ってることが多いですね!

このエラーの影響

このエラーが発生すると、検索結果にページが表示されない、もしくは表示順位が下がる可能性があります。

Googleはインデックスされたページを基に検索結果を表示するため、インデックス登録に失敗すると、ユーザーがあなたのページを見つけることができなくなります。

ユミ

ただし、これもあくまで「可能性」の話であって、私の経験上、実際にはあまり影響がないことも多いです。

そのため、一時的なものであれば焦る必要はありません。

毎回エラーが出る場合や何十記事も連続でエラーが発生する場合は、細かな対応を検討していけばいいでしょう。

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」7つの原因と対処法

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」7つの原因と対処法

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」というエラーメッセージが表示される際に考えられる主な原因と対処法をご紹介します。

サーバー側の問題

ウェブサイトが格納されているサーバーに問題がある場合、Googlebot(Googleの機械)がページにアクセスできず、インデックス登録リクエストが失敗する可能性があります。

サーバーのメンテナンスを行っている時や障害によりサーバーがダウンしているなどがあれば、Googlebotはページにアクセスできません。

また、サーバーへのアクセスが集中し、負荷が高くなっている場合も、エラーが発生する可能性があります。

共用サーバーを使用している場合、同じサーバー内に同居している他の方のドメインが影響を与えている可能性もあります。

この場合は、時間を置いてインデックス申請すれば、問題なく通るようになります。

ユミ

サーバーの状態に問題がある場合、必要に応じてサーバー会社に連絡しよう。

htaccessやrobots.txtの設定ミス

  • htaccess(エイチティーアクセス) とは、ウェブサイトの動作を制御するために使われるファイルのこと
  • robots.txt(ロボッツ・テキスト) とは、検索エンジンのクローラー(Googlebotなど)に対して、「このページはクロールしていい」「このページはクロールしないで」と指示を出すためのテキストファイル

.htaccessやrobots.txtファイルに誤りがあると、Googlebotのアクセスをブロックしてしまう可能性があります。

この場合、それぞれのファイルを修正すれば解決できます。

ユミ

ただ、通常これらのファイルは意図的に触ることはないので、可能性としては低いです。(今まで問題なくインデックス送信できていた場合は特に)

noindexタグ

Googleに対してインデックスNGを伝える「noindex」タグを設定している場合、当然エラーになることがあります。

インデックスしたいページに対して、noindex設定されていないかを確認しましょう。

ページの品質

低品質なコンテンツや重複コンテンツは、インデックス登録が拒否される場合があります。

この場合、コンテンツの質を見直し、オリジナルで有益な情報を提供するように心がけましょう。

URL の問題

URLが長すぎる、特殊文字が含まれているなど、URLに問題がある場合もインデックス登録に支障をきたす可能性があります。

URLを簡潔で分かりやすいものにすることを心がけましょう。

ネットワークやキャッシュの問題

インターネット接続が不安定な場合、リクエストが途中で途切れてしまう可能性があります。

安定したインターネット接続環境で再度試してみましょう。

また、キャッシュやCookieの問題の可能性もあります。

ユミ

私は試しにパソコンを再起動したら、一発で直りました!
(それまで何時間もダメだったのに…)

Google側の不具合

Google側のシステム(Search Console含む)に一時的な不具合が発生し、インデックス登録リクエストが正常に処理されない場合があります。

一時的な不具合の場合、時間を置いて再度リクエストを送信してみることで解決します。

数時間後、または翌日に再度試してみましょう。

ユミ

これ!このケースが最も多いです!時間を置いてインデックス申請したら、問題なく送信できるようになることがほとんどです。

念のためサイトマップの確認をしておこう

サーバーダウンしてたりnoindexを設定していたりするなど特殊なケースを除けば、

時間を置いて再度インデックス申請する

という対応で、大半のケースが解決しています。

しかし、サイトマップの送信が関係している可能性もゼロではありませんので、念のためサイトマップに問題がないかを確認しておかれるといいでしょう。

サイトマップの送信状態を確認し、「成功しました」になっていればOKです。

XML Sitemap & Google Newsを利用している方は、以下の方法で設定確認ができます。

ユミ

他のプラグインを利用されている方は、そのプラグインに合わせたやり方を確認しておこう。

日を置いてもエラーが直らない場合の対処法

日を置いても直らない場合の対処法

このエラーに遭遇した場合、数日置いて再申請を行うと、直っていることがほとんどです。

私はこれまで100名以上の方のサイトを見てきましたが、皆さん時間を置くことで直っています。

おそらく、Googleやサーバー側の一時的なエラーで、しばらくするとGoogleが対応するのでしょう。

とはいえ、この状態が何日も続く場合は放置しておくのも危険です。

ユミ

最悪の場合、ドメインの状態に悪影響を及ぼす可能性があります。

この場合は、別のところに問題がある可能性も考慮して、解決に動きたいところです。

実は以前、インデックスができない状態が数週間続いたことがありました。

この時はSearch Console側のエラーで、多くのサイトにおいて同時にインデックスの送信エラーが発生。

Google側の対応を待つしかない状況が続きました。

そのため、エラーが発生した際には、

  • 自分だけで起きていることなのか
  • 他の人も同じ状況なのか

これらを確認するようにしましょう。

大規模に起きている場合、X(旧:Twitter)を見れば同じような声が見つかるものです。

この場合、対応方法について色々と議論が交わされていることも多いですし、Google側の問題であれば、待つしかないという行動指針も見つかります。

そして、もし「自分のサイトだけ」の事象で、「長期間続く」ことが確認され、さらに本記事でご紹介した対応策で解決できない場合、プロに頼るのが早いでしょう。

少しコードを触って解決できるレベルなら自分で対応することが一番ですが、WordPress内部のことで専門的な知識が必要な場合、独力で試行錯誤するのはリスクが大きすぎます。

ユミ

間違ってコードを少し消してしまっただけで、サイトが壊れてしまうことも珍しくないので。

その場合は、ココナラなどで、専門の業者を探してみましょう。

エラーの内容によりますが、数千円~1万円前後で請け負ってくれる業者もあります。

「サーチコンソール エラー」で検索してみて、評価の高い方に依頼するのがおすすめ!

独力でどうしても解決が難しい場合は、こうしたサービスに頼ってみるといいでしょう。

まとめ

「インデックス登録リクエストの送信中に問題が発生しました」というエラーが起きる7つの原因と対処法についてご紹介しました。

ほとんどの場合は数日様子見で直りますが、それでも問題が解決しない場合は、専門家への相談も検討してみましょう。

ココナラ を見てみる

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業からブログを始め、4ヶ月目に月100万円を達成。現在は複数のブログを運営しながら、ブログコンサルタントとしても活動中。

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信している。
2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発。これまでに約50種類以上の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数。

月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出している。
ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次