WordPressのプラグインである『XML Sitemap & Google News』。
旧『XML Sitemap』の代替プラグインとしても、高い評価を獲得しています。
このプラグインを導入しておけば、検索エンジンのクローラー向けに、サイトマップを送信することが可能です。
新規投稿記事を素早くインデックスさせる上でも、非常に有効なんですね。
そこで今回は、XML Sitemap & Google Newsのインストールや設定方法をご紹介いたします。
目次
XML Sitemap & Google Newsとは?

サイトマップとは、簡単に言うと目次のこと。
ブログ内に目次を作成しておくことで、「どこに何が書いてあるか」を把握しやすくなる効果があります。
そして、サイトマップは、大きく分けて2種類あります。
- HTMLサイトマップ…主にユーザビリティ向上の目的で設定するもの。ユーザーがサイト内で迷子になることなく、目的のページに辿り着きやすくなります。
- XMLサイトマップ…検索エンジンに、サイト内のページを伝える目的で設定するもの。主にクローラー向けの対策となります。
XML Sitemap & Google Newsは、名前の通り「XMLサイトマップ」を作成するためのプラグインです。
これを設定しておくことで、検索エンジンのクローラーに素早くサイトの情報を伝え、検索結果上へのインデックス速度を早めることができます。
…インターネット上で、ウェブサイトの情報を収集する機械のこと。
情報が収集、整理された後インデックスされるため、クローラーにいち早く情報を共有することが大切です。
XML Sitemap & Google Newsの設定方法
こちらのプラグインは、
- プラグインをインストールする
- プラグインの設定をする
- サーチコンソールと連携する
の3段階で設定していく必要があります。
一つずつ解説していきますね!
プラグインをインストールする
WordPressダッシュボード画面『プラグイン』→『新規追加』をクリック。

『XML Sitemap & Google News』と入力し、『今すぐインストール』をクリックします。

インストールされたら、忘れずに『有効化』しておきましょう!

プラグインの設定をする
次に、設定項目を確認していきましょう。
表示設定の確認
まずは、表示設定の確認です。

「設定」⇒「表示設定」で、
検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする
こちらにチェックが入っていないことを確認しましょう。
次に、
XMLサイトマップインデックス
こちらにチェックが入っていることを確認します。
それぞれの設定を確認できたら、「変更を保存」しておきましょう。
投稿タイプ
ダッシュボード「設定」⇒「XML サイトマップ」をクリックします。

まずは「投稿タイプ」タブからです。

投稿(①)、固定ページ(②)、LP(③)について、それぞれ設定していきます。
①については、以下のように設定するといいでしょう。
- 投稿を含める…チェックを入れる
- 分割…月を選択(Google XML Sitemapsと同じ設定に)
- 優先度 0.9(一番投稿頻度が高いため、MAXで設定)
- 優先度を自動計算する…チェックを入れない(重くなるため)
- 新規コメント毎に最終変更日を更新する…チェックを入れる
- imageタグを付加…添付画像を選択(好みですが私はこちらの方に設定しています)
固定ページとLPについては、上の画像の通りに設定しておけばOK!
タクソノミー
タクソノミーとは、カテゴリーやタグの設定のこと。
自作ページのカテゴリを作っているなど、必ずインデックスさせたい場合を除けば、チェックを外しておいて問題ないでしょう。

Authors
Authorsは、著者情報ページのこと。
こちらも、チェックを外しておいて問題ありません。

高度な設定
こちらのページについては、特に設定する項目はありません。

サーチコンソールと連携する
最後に、サイトマップをサーチコンソールに登録していきます。
この登録を行うことで、Googleのクローラーがあなたのサイトを見つけやすくなりますよ。
サーチコンソールにログインしてください。
「サイトマップ」をクリックします。

「新しいサイトマップの追加」欄に、「sitemap.xml」と入力し、「送信」をクリックします。

このようなポップアップが表示されたら、「OK」をクリックして閉じます。

「成功しました」と表示されていれば、問題なくサイトマップの送信ができています。

サイトマップについては、以下の3つを送信するようにしてください。
ファイル名 | 説明 |
sitemap.xml | 作成されるXMLサイトマップ |
sitemap.xml.gz | 圧縮されたXMLサイトマップ |
feed | RSSフィード |
問題なく送信できれば、このような形になります↓

記事が1つもないと、RSSフィードを送信した際「日付の値が無効」というエラーが発生することがあります。
その場合は、一度テスト投稿してから再度RSSフィードを登録してみてください。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。