さくらサーバーユーザーで、SWELLなどのテーマをアップロードしようとした際、このようなエラーが出てお困りではないでしょうか?

通常エックスサーバーなどを利用していると表示されないエラーですが、今回さくらの初期ドメインを運用する際に、このようなメッセージが表示されました。
解決策としては、サーバーの設定画面からファイルサイズの上限を変更すればOK!
-150x150.png)
簡単なので、一緒にやっていきましょう。
目次
さくらサーバーでSWELLがアップロードできない場合の対処法
まずは、さくらのコントロールパネルにログインします。
「スクリプト設定」→「php.ini設定」をクリック。


以下をコピーしましょう。
これをコピー
; メモリ上限(プラグイン多めでも耐える控えめ設定)
memory_limit = 256M
; POST本文の最大サイズ(フォーム/REST用)
post_max_size = 64M
; アップロード最大サイズ(メディア用)
upload_max_filesize = 64M
; タイムゾーンを日本時間に
date.timezone = "Asia/Tokyo"
; 画像系拡張(Imagickが使える環境のみ)
; 有効化したいときは先頭の ; を外す
; extension = imagick.so
参考:
さくらのホームページ教室




さくらのレンタルサーバのPHPの環境を確認、整えてみよう | さくらのホームページ教室
さくらのレンタルサーバではたくさんのプログラミング言語を利用する事ができますがおそらく、今一番使われているのはPHPになるでしょう。 WordPressやEC-CUBEなどもPHPで…
PHPiniファイル設定に貼り付け、「保存する」をクリックします。


「PHPiniファイルを更新しました」と表示されたら、保存完了です!


この状態で、再度SWELLのアップロードを行ってみましょう。
今度はうまくいくはずです!
もしこの時点で、「×未認証 このアドレスは会員サイトに登録されていませんでした。」と表示されてしまった場合は、さらに以下で紹介する記事を参考にしてみてください。


★記事追記予定
コメント