「ライザップって、無料カウンセリングを受けたら入会しなきゃいけないの?」
「勧誘が強引だったらどうしよう…」
そんな不安を抱えていませんか?
私も最初は不安でした。
そして実際に、最初の3ヶ月だけ本格的に通い、その後は月1回のメンテナンスセッションを続けるスタイルで、合計約3年間ライザップに関わってきました。
その体験を踏まえて、「無料カウンセリングだけ受けて入会しないってアリ?」という疑問にも、実体験ベースでしっかり答えます。
さらに、3ヶ月集中コースの効果や、その後の月1メンテナンスを続けた理由、かかった費用などの口コミも正直にご紹介します。
-150x150.png)
ライザップに少し興味があるけど、まだ迷っている方の参考になれば嬉しいです!


\ 無料でカウンセリングを受ける /
【体験談】ライザップの無料カウンセリングは入会しないでOK?
まず結論ですが、ライザップの無料カウンセリングに申し込んだからといって、入会しないといけないわけではありません。
実際に当時の私も、
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
まずは話を聞いてから考えるか~
という軽い感じで無料カウンセリングに申し込みました!
思い立ってから即申込みしたので、興味を持ってからライザップの店舗に足を踏み入れるまでの日数は3日。
「何事も、情報がないことには決められん!」と、まずは情報取得という目的でカウンセリングに伺いました。
個人的には、カウンセリングが完全無料というのも、ポイントが高かったですね。
そして、いざカウンセリングがスタート!私の時は、女性の方に担当いただきました。
- 目的や悩みのヒアリング
- 体重や体脂肪率などの計測
→ 体組織データがもらえます - 食事や運動のアドバイス
- コースや料金の説明
- 申込みの流れ
全体的に穏やかで、押し売りもなし。(安心した)
また、体重や体脂肪率を専用機器で計測してくれたり、自分に合った食事や運動のアドバイスももらえました。
ライザップにあるような専用の機械は、家庭用の体重計と違って、精密に数字が測れるのが大きなメリット。
体組織データ


これだけでも、今の自分の健康状態を客観的に知れるという意味では大きな収穫です!



思った以上に体脂肪率が高くて、愕然としましたが…苦笑
カウンセリングルームも、小さな半個室が用意されていたので、他の人に聞かれる心配もなかったです。


また、身体測定は少し恥ずかしかったですが(何せ、その時は体脂肪率が30%くらいあった。笑)、担当者の方も慣れているのでしょう。
特にそれを突っ込まれることなく、的確にアドバイスいただきました。
最後に、疑問点がないかを聞かれて終了。
料金は3ヶ月で50万ほどしたので、少し「うっ…」と思いましたが(苦笑)、
- 一生使える知識
- マンツーマンで指導してくれる環境
- しっかり結果が出る環境
がセットになっていると考えると、むしろこれはお得かも?とも思いましたね。


また、エステなどでよくある勧誘のように、今すぐクレジットカードを切るように強要されることもなく安心しました。



お金については、ここに振り込んでくださいね。
と紙を渡され、「ひとまず検討します」ということで持ち帰ることに。
担当者によって強引さなどは違うのかもしれませんが、私の時は嫌な気持ちをするような接客はなかったです。
ぶっちゃけこういう無料カウンセリングって、断れるかどうかが不安という方も多いと思うんですよ。
まずは気軽に話を聞いてみたいけれど、「契約するまで帰れないんじゃ…?」と、なかなか足を運べないという方もいるかもしれません。(私もこのタイプ)
でもライザップは、いわゆる大手エステ会社などと違って、このような強引な勧誘はしない印象です。
ライザップの公式サイトを見ても、「無理な勧誘は一切ナシ!」と、あくまで相談だけでもOKというスタンスです。




なので、もし気になっているのであれば、まずは気軽に無料カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
可能性は低いですが、もし万が一、カウンセリング担当の方が少し圧の強いタイプで、「どうしても断れなかった…」という状況になったとしても、
ライザップには30日間の無条件・全額返金保証
もあります。
私も最初は「断れなかったらどうしよう…」と思っていましたが、実は入会しても30日以内なら無条件で全額返金OK。
だから、「間違えたかな?」と思ったら後から引き返すこともできるので、「とりあえず話を聞いてみよう」と思える理由が、ここにあるんです。
キャンセルする場合は、家に帰ってから「やっぱりやめます」と電話しましょう。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
自分で言いづらかったら、家族に電話をかけてもらえばいいです。
ライザップのサービスは金額も金額なので、無理強いはできないはずです。(それでもダメなら、ライザップの本社に連絡すればOK)
もし少しでも気になっているのであれば、まずは気軽に「話だけでも聞いてみる」気持ちで行ってみてはいかがでしょうか?
情報収集のつもりで行っても、精密な体組織データがもらえて、さらにしっかりアドバイスがもらえるので、無料とは思えないほど価値がありますよ。
勇気を出したその一歩が、想像以上の未来を連れてきてくれるかもしれません。


\ 簡単1分で申し込み完了 /
ライザップに3年間通った口コミ|実際どうだったのか?
これが率直な感想・口コミです。
まずは結果から
まずは、ライザップに通った結果、身体がどのように変化したかをご紹介します。
体脂肪率は、なんと5%落ちました!


↓↓↓
\結果はこちら/


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
脂肪量も4キロ減っていますね!
30を過ぎると代謝も落ちているはずですが、しっかりと落とすことができました!
恥ずかしいので体重は隠しましたが(笑)、トータルで5キロダウンです。
体脂肪率:-5%! 体重:-5キロ!
ただ、私の場合は、短期間で5キロ落としたのではなく、3年ほどかけてゆっくり落ちていった形です。
というのも、ライザップに通い始めた直後に新型コロナウイルスが流行し、ライザップが営業停止になってしまったんですよ。。
この時は、最初に契約3ヶ月のうち、1ヶ月が終わる頃。
少しずつ成果も出始めていた時期だったのですが、トレーナーの食事指導や運動指導が受けられなくなって、一気にリバウンド^^;
やはり、誰かの監視の目がないと厳しいな~なんて、自分に言い訳をしていました。笑
その後、営業再開したのですが、その頃にはやる気が低迷気味で、結局3ヶ月で2キロほどしか落ちず。



当初の目標は「3ヶ月で5キロ」だったんだけどね。
ただ、ライザップで身につけた運動習慣は本物だ!と確信したので、それを継続するために、メンテナンスセッションを続けることにしました。
その結果、しっかりと運動習慣が身につき、ゆっくりと目標達成した、という形です。
世間のライザップのイメージでは、短期間に無理やり落として、その後にすぐリバウンド…というものがあるかもしれませんが、私の場合はこれとは真逆でした!
短期間では少ししか落ちなかったですが(これは完全に私の怠慢ですw)、
- 運動習慣
- 正しい筋トレフォーム
- 太らない食事の摂り方
などを学んだことで、3年かけて徐々に定着。
その後は、リバウンドせずに体調も良いです。


トレーニングの様子
通い始めた最初の頃は、運動習慣が全くなかったので、少し身体を動かしたら筋肉痛になっていました。苦笑
そのため、負荷も低いところからスタート。
マンツーマン(&個室)なので、個人の状況を見ながらトレーニングメニューを考えてくれたのがありがたかったです!




私の場合、ライザップに通う目的は、
- 正しい筋トレのやり方を学ぶ
- ムキムキになりたいわけではなく、ほどよくスリムに
この2つでした。
ダイエットしようと独学で自宅筋トレを始めたのですが、腰を痛めてしまい、「これはプロに習わないとダメだ…」と気づいたのが、最初のきっかけです。
というのも、これはライザップに行ってから知ったのですが、
同じ筋トレ(例えばスクワット)をしていても、フォームが間違っていると、筋肉のつく箇所がずれてしまう
ということでした。
素人がYouTubeを見て真似していると、本来筋肉をつけるべきでない部分に筋肉がついたり、逆に引き締めたい部分がそのまま残ったりすることがあるようです。
また、私のようにおかしなフォームで筋トレを行うことで、身体を痛めてしまうこともあります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
何事も、その道のプロから習うことの大切さを実感しました!
ライザップというと、ムキムキになるイメージがあるかもしれませんが、これも個人によってカスタマイズしてくれます。
私の場合、「体重は-5キロ」「体脂肪率5%減」だったので、無理な食事制限やトレーニングもなく、ちゃんと30代の女性に合うメニューを考えてくれました。
ライザップに通うのは、週2回、50分。
これを3ヶ月続けて、その後はメンテナンスセッションに3年間通いました。
気づけばゴールド会員に!


ライザップの食事制限は厳しい?
ライザップに通う上で心配なのが、食事ではないでしょうか?
私自身、こうしたマンツーマン指導に腰が重くなっていた理由は、食事を制限されることへの不安です。
- お腹いっぱい食べるのが幸せ
- 甘いもの・お酒が好き
- たまにはファーストフードも食べる
普段このような食生活を送っていたので、正直最初は食事指導にストレスがありました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
ライザップは毎食、食事の写真を撮って送らないといけないんですよ。
最初は「面倒だな~」「運動はするから、食事くらい好きなもの食べさせてよ」という超・意識が低い感じでしたが(苦笑)、これが慣れてくる頃には、明らかに食事が変わっていきました。
今までは、ヘルシーだと信じていたような食材でも、トレーナーに送ると「これは糖質が多いですよ」と指摘されて驚くことも多々。
今までわかった気になって食事をしていたんだな~と反省しました。
また、食事制限というと「とにかく食べるな!」と言われるのかと思いきや、「一日5食、こまめに食べてください」と、むしろ食べるように言われることもあり、空腹を耐えるという感覚もゼロ。
量を減らすというよりも、食べるものとタイミングを変えるように指導されて、食事の概念が変わりました!
もし本気で「痩せたい」「身体を変えたい」という気持ちがあるのなら、人生で一度は本格的に食事指導を受けることをおすすめします。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
正しい知識は、人生において少しでも早い段階で身につけると、その後の人生でずーーーっと使えるので。
同じことを学ぶにしても、40代で知るのと70代で知るのとでは、それを活かせる時間に大きな差が出てきます。
いつか学ぼうと思っているのなら、早めに決断するのもいいかもしれません。


ライザップに通う方の年齢層
私がライザップに行って驚いたのは、年齢が高い方が多い!ということ。
勝手なイメージですが、ライザップに通う人のイメージは、
- ムキムキになりたい20~30代男性
- 歳を重ねて太ってしまった30~40代の男女
というイメージでした。
それ以上の方は来られないのかな?と思っていたのですが、更衣室で合う女性の年齢層が高いんです。
ボリューム層は40~50代くらいでしたが、中には60代と思われる女性も。
また、有名人の中では、大村昆さんは90代を超えてライザップに通っておられます。



本当にすごい!25kgってかなり重いのに…
何事も、始めるのに遅すぎるということはないんだなと感じました。
考えてみれば、ライザップの費用はそこそこするので、若者はお金を捻出しづらいのでしょう。
それに、20代はまだまだ普段から運動する習慣があったり、安価なジムに通って身体を動かしている人が多い印象です。
ライザップのウリは、完全にマンツーマンの個別指導。
その人の年齢や性別に合わせた無理ないカリキュラムを組んでくれるので、その点も安心です。


ライザップの気になった点
ここまでは、ライザップの「良いところ」ばかりにフォーカスしてきましたが、ライザップで気になった点についても、正直にお伝えします。
それはやはり、通常のジムと比べて料金がお高めということでしょうか。
- マンツーマンで指導
- 全ての食事内容に関して、専属トレーナーがチェックして返信してくれる体制
- 高級志向なため、設備も綺麗
これらの環境を用意しようとすると、どうしても費用がかかってくるでしょう。
3ヶ月のセッションでも50万円ほどしますし、それに加えて、トレーニング前に飲むプロテインも購入しました。


トレーニングウェアについては用意されていますが、室内用のスニーカーは自分で用意する必要があります。(元々持っていれば、それを使えばOK)
糖質制限を意識した食事を、自分で考えるのが面倒な場合は、ライザップ専用のミールキットを購入する人もいます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
私は買わなかったです。(決して強制ではない)
何かと追加費用が必要になることもあるので、無料カウンセリング時には、追加費用についても必ず確認しておくことをおすすめします。
継続に自信がないならライザップがおすすめ


「どうせまた続かないかも…」
そんな不安がある人ほど、ライザップはぴったりかもしれません。
実は私も、これまで何度もジムに入会しては幽霊会員になるばかり。



家での筋トレも、3日坊主で終わるのが常でした。
でも、ライザップは違いました。
決まった時間にトレーニングが予約されていて、その枠がちゃんと“空けられている”という仕組みがあるんです。
つまり、「やるしかない」環境が整っている。
さらに、決して安くない料金を支払っているという意識もあり、自然と「サボれない」という気持ちが生まれます。
トレーナーの存在も大きくて、毎回しっかり見られているという良い意味での監視が、継続への強制力になります。
だからこそ、「自分一人ではどうせ続かない」と感じている人にこそ、ライザップは強くおすすめできます。
- 本気で痩せたい人
- 自分に甘くて続けられない人
- ジムが続かなかった人でもやる気を出したい人
- プロからマンツーマンで指導が受けたい人
- 正しい筋トレや食事の知識を学びたい人
ライザップに関するよくある質問(Q&A)
迷っているなら、まずは気軽に無料カウンセリングへ


もし少しでもライザップに興味があるなら、まずは気軽に無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。
私自身も最初は、「悩んでいる時間がもったいない!」と思い立ち、すぐに申し込みました。
結果、精度の高い機械で自分の身体の状態を見てもらうことができ、具体的なアドバイスまでいただけました。
さらに、測定データは紙で渡してもらえたので、自分の体組成(筋肉量や内臓脂肪レベルなど)を数値で把握できたのも大きな収穫です。
体組織データ


-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
無料でここまで知れるなら、受けて損はないどころか、むしろ得しかなかったです!
今振り返っても、あの時カウンセリングを受けて本当によかったと思います。
ライザップでは無理な勧誘はありませんし、公式サイトにも「相談だけでもOK」と明記されています。
万が一、断りづらくて入会してしまったとしても、30日間の無条件・全額返金保証があるので安心です。
入会するかどうかは、カウンセリングで話を聞いてからゆっくり決めれば大丈夫。
特に最近は需要が高まり、価格改定の可能性や予約が取りづらくなる状況もあるようです。
無料カウンセリングも枠が限られているので、迷っている今こそ、一歩踏み出す絶好のタイミングです。


\ 価格が改定される前に予約する /
コメント