>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

【アドセンス】自動最適化テストを停止する方法!勝手に新しい広告が出てきた?

当ページのリンクには広告が含まれています。
【アドセンス】自動最適化テストを停止する方法!勝手に新しい広告が出てきた?

「設定した覚えがない広告が出てきた」

「見慣れない新しい広告が表示されている」

Google AdSenseにおいて、勝手に新しい広告がサイトに適用され、お困りではないでしょうか?

この理由は、アドセンスの設定において「自動最適化テスト」が行われているためです。

本記事では、自動最適化テストを停止する方法をご紹介します。

ユミ

自動最適化テストをオンにしていると、新しい広告が次々とテストされてしまいます。

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

自動最適化テストの内容を確認する

まずは、現在どのようなテストを行っているかを確認してみましょう。

アドセンスの管理画面にログインから「最適化」→「テスト」をクリックします。

自動最適化テストの内容を確認する方法1

「インベントリ」を見るとテストを実施しているサイト名が、「ステータス」の欄が進行中の広告が、現在テスト中ということがわかります。

自動最適化テストの内容を確認する方法2
ユミ

この画像の場合、「Anchor ads(アンカー広告)」がテスト中ということがわかります。

アドセンスの自動最適化テストを停止する方法

自動最適化を停止する設定は、2つの手順があります。

  • 現在テストされている広告を停止する
  • 今後ほかの広告についてもテストが行われないようにする

現在テストが行われている広告のみを停止し、今後ほかの広告枠についてはテストを行っても問題ない場合は、①のみ設定すればOK。

全ての最適化テストを停止したい場合は、①②両方を設定しておきましょう。

現在テストされている広告を停止する

STEP
管理画面から「広告」を開く

「最適化」→「テスト」から、停止したい広告の横にある「>」をクリックします。

現在テストされている広告を停止する方法1
STEP
「オリジナルを選択」

「オリジナルを選択」をクリック。

現在テストされている広告を停止する方法2
STEP
テスト終了

チェックボックスにチェックを入れ、「はい、テストを終了します」をクリックしたら、設定完了です!

現在テストされている広告を停止する方法3
ユミ

これで、テスト中の広告がオフになりました。

今後ほかの広告についてもテストが行われないようにする

テスト中の広告だけでなく、今後ほかの広告を勝手に試されたくない場合は、最適化の設定自体をオフにしておく必要があります。

やり方は、以下の通りです。

STEP
管理画面から「広告」を開く

「広告」→ 設定したいサイトの横にある「編集」アイコン(鉛筆マーク)をクリックします。

STEP
「自動最適化」タブ

「自動最適化」タブを選択し、「自動最適化」の箇所を「オフ」に。その後「サイトに適用」

アドセンスの自動最適化テストを停止する方法2

これで、今後はほかの広告を勝手に試されることはなくなります。

サイトに変更が反映されるまでに、最長で 1 時間ほどかかることがあります。

勝手に新しい広告が出てきた場合、自動最適化テストは切るべき?

勝手に新しい広告が出てきた場合、アドセンスの自動最適化テストは切るべき?

そもそもの話ですが、アドセンスで最適化テストが行われている場合、これを止めるべきでしょうか?

結論としては、

気にならないなら放っておいてもOK

です。

Googleは、常にサイトに収益が最大化されるように、テストをしてくれています。

そのため、これをONにしておいたほうが、収益が上がる可能性があります。

とはいえ、

  • 意図しない箇所に表示されてしまった
  • 広告の数が多くて鬱陶しい
  • 導入する広告は全て自分で決めたい
  • 勝手にテストをやらないでほしい

このようなケースにおいては、最適化テストをOFFにしておいたほうがいいでしょう。

アドセンス以外の広告で収益最大化できる!

アドセンス以外の広告で収益最大化できる!

今回は、自動最適化テストの停止方法についてご紹介しました。

最近のアドセンスは、自動広告の数が増え、うまく設定すれば収益性を大幅に改善させることも可能になっています。

一方で、広告の数が増えすぎるあまり、コンテンツが読みづらくなったり、意図しない箇所に広告が表示されたりする弊害もあります。

そんな場合に検討したいのが、アドセンス以外の他社広告です。

クリック報酬型・インプレッション報酬型の広告といえばGoogle AdSenseが最も有名ですが、実はそれ以外にも多くの広告会社が存在します。

広告の入れ方次第では、アドセンスよりも収益を高くつける会社もあるのです。

コンサル生さんからの声

2024年12月の実績

私は2019年から他社広告の研究を始め、これまでに50種類以上の他社広告を試してきました。

その中でも、収益性抜群の他社広告をまとめたレポートを、本サイトのメルマガにご登録いただいた方限定でプレゼントしています。

\50種類以上の広告から厳選/
本当に稼げる他社広告5選

他社広告

アドセンスと併用することで収益性が2倍になった事例も多数ですので、ご興味がありましたら、ぜひメルマガにご登録してプレゼントを受け取ってくださいね!

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業からブログを始め、4ヶ月目に月100万円を達成。現在は複数のブログを運営しながら、ブログコンサルタントとしても活動中。

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信している。
2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発。これまでに約50種類以上の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数。

月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出している。
ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次