2022年12月13日よりGoogle AdSenseにて新しく提供が開始されたのが、「サイドレール広告」です。
固定表示される広告ということで、
「画面が見づらくなるのでは…?」
「単純に鬱陶しい」
といった不満の声もあがっていますね。
ここでは、サイドレール広告の設置方法と消し方、またその効果(収益性)についてもご紹介していきます。
アドセンスのサイドレール広告とは?
Google AdSenseの新しい自動広告である、サイドレール広告。
サイドレール広告とは、ワイド画面のデバイス(パソコンなど)で表示されたページの両側に固定される広告です。アンカー広告をすでに有効にしている場合は、2022 年 12 月 13 日より、お客様のサイトにレール広告が自動的に表示されるようになります。
(出典:サイドレール広告のご紹介)
表示イメージとしては、以下のようなものになります。
主にパソコンに表示される広告で(スマホでは表示されません)、ページをスクロールしても固定表示されるものになります。
空いている余白箇所を有効に使うという発想ですね!
サイドレール広告の設置方法や消し方
このサイドレール広告の設置方法と消し方です。
アドセンスの管理画面上で、「広告」⇒「サイドごと」タブの中にある、鉛筆マークをクリックします。
ページ右側に表示される以下の設定画面で、まずは自動広告を「オン」にし、「広告フォーマット」をクリック。
「サイドレール」のところを、オンorオフに切り替えていきましょう。
最後に、「サイトに適用」を押すと、設定完了です!
設定してから実際にサイト上に反映されるまで、タイムラグが発生することがあります。
その場合、数時間後にもう一度確認するようにしてください。
サイドレール広告の効果や収益性
サイドレール広告の効果については、比較的視認性が高いということでしょう。
スクロールしても固定表示されるため、ユーザーにとっても目に付きやすいのが大きなメリットです。
また、余白部分を有効活用してくれているので、記事コンテンツと被らないところは好印象。
一方で、パソコンなどのワイド画面表示されるデバイスにしか対応していないというデメリットもあります。
そのため、読者の訪問者層がスマホメインのサイトでは、収益性が上がりづらい傾向にあるといえるでしょう。
アクセス元のデバイスは、こちらの方法で確認できます↓
また、他に気になる点としては広告枠のサイズ。
枠自体が大きなものではないので、広告主の入札単価が上がらないのでは…?という懸念も。(つまりアドセンスユーザー側の単価も上がりづらい)
実際の数値面に関してはまだまだ試している人が少ないので何ともいえませんが、上のような特徴を考慮すると少し使いづらい広告といえるでしょう。
実際に試してみたところ…
数ヶ月運用してみたところ、9割以上スマホユーザーが占めるトレンド系の雑記ブログでは、ページRPM1~4円ほどでした。(1,000PVあたり1~4円)
やはり、読者のデバイスがほぼスマホの場合、収益面は厳しい印象があります。
サイドレール広告の評判
- サイト上の余白を使うというのは良い考え
- 追随する広告と聞いていたから見え方の懸念があったけど、思ったほどウザくない
- 大きすぎず小さすぎず、いいサイズ感
- 余白を自動検知して表示してくれるのは、何気にすごい技術なのでは…?
- 追随する広告ということで、広告会社側として営業しやすい枠である
- 今後の収益性に期待したい
- 単純に見た目がウザい…
- 広告が小さすぎて、クリックされづらい感じがする
- 画面上に広告が増えるので、広告だらけになるのが嫌
- 視認性の高さをとるなら、サイドバー広告の方が良いのでは…?
広告の特徴的にもっと否定的な声が多いかと思いましたが、意外と肯定的な声も多いですね。
あとがき
アドセンスは、度々新しい広告が発表されますね。
今回はパソコンユーザーが多いサイト向けの広告でしたが、同じく2022年にリリースされた広告では「Multiplex広告」が優秀です。
スマホユーザーメインのサイトであれば、こちらの広告の方が相性が良いですので、まだ設置されていない方は試してみるといいですよ。
また、以前からある広告であれば、アンカー広告もおすすめです。
この広告は、収益性が高く出やすいサイトと出づらいサイトにくっきり分かれます。
相性がいいとまずまずの収益性が出ますので、こちらも試したことがない方は一度運用してみてください。
様々な広告の知識を身に着け、サイト全体の収益アップを図っていきましょう!
コメント