本の断捨離、難しいと感じませんか?
書籍「人生がときめく片付けの魔法」の著書として知られる近藤麻理恵さんも、捨てられない物ベスト3に本を挙げています。
私自身、なかなか本を捨てられず本棚に入りきらない本が平積みにされている状態で過ごしていたのですが・・・
この度、ついに本の断捨離を決行!
50冊くらい捨てて(正確には売って)、かなりスッキリしました。
そこでふと気になったのが、本の断捨離のスピリチュアル的な意味。
断捨離というと、
・要らなくなったものを捨てること
・物が減ることによって、快適に過ごせるようになる
と思われがちですが、実はスピリチュアル的に大きな意味があるのです。
そこで本の断捨離における意味と、本を捨てる基準を5つご紹介いたします。
本記事を読むことで、どんな本を残し、逆にどんな本を残せばいいのかが明確にわかるようになりますよ。
断捨離の意味
そもそも「断捨離」の言葉の由来は、ヨガの断行、捨行、離行から生まれた言葉です。
- 断…本当に必要な物以外を買わず、要らないものを断つこと
- 捨…家にある物で要らないものを捨てること
- 離…「これはいつか使いそう」「何かに使えるかも」という物の執着から離れること
つまり断捨離とは、自分自身と向き合い、暮らしの中で自分に本当に必要なものだけを選ぶ作業です。
断捨離を行うことで、
「たくさんの物があれば安心」
「もったいない」
といった固定観念を手放し、物の執着から解放されるようになります。
それにより、何が自分にとって本当に大切なのか、逆に何が不要なのかを明確にすることができるのです。
単に物が少なくなることで身軽な生活を送れるというのではなく、精神的にも安定した毎日を手に入れることができるでしょう。
断捨離と運気の関係性
不要な物を捨てる断捨離は、様々な運気アップの効果があると言われています。
具体的に、いくつかご紹介しましょう。
- 不要な衣類を捨てることで、自分に似合うものがわかるようになる⇒恋愛運アップ
- 物の執着から解放され浪費しなくなる⇒金運アップ
- 身軽になることで気分が明るくなる⇒対人関係運アップ
上記は主に運気アップの観点ですが、本当に気に入ったもののみを身の回りに置くことで自己肯定感が上がる効果も。
「なんだか最近うまくいなかいことが多い」
「体調がすぐれない…」
そんな風に感じられていれば、思い切って断捨離をすることをおすすめいたします。
本の断捨離のスピリチュアル的な意味
断捨離と一言で言っても、「衣類」「雑貨類」「書類」など、色々なものがあります。
その中で、本の断捨離にはどういうスピリチュアル的な意味があるのでしょうか?
本の断捨離をすることのスピリチュアル的な意味とは、
知識・情報・感情・記憶・エネルギーの繋がりの解放
本に書かれている「言葉」「文章」には、エネルギーが宿っています。
私たちが、本に印字された言葉を見て感情が揺さぶられるのは、その本に使用されている言葉や書き手の思いに共鳴するからです。
映画やアニメのように映像がない活字に心が動かされるのは、本がエネルギーの塊という証拠でしょう。
だから、これらの本を断捨離することで、今の自分には必要がないエネルギーから解放され、今後の自分に必要なエネルギーのみを残すことができます。
それにより、人生がスムーズに流れるようになり、運気アップに繋がるのです。
また、本には知識や情報が詰まっていることから、
知識の不足感からの解放
という意味もあります。
本が捨てられないのは、
「今の自分では物足りない。全然ダメだ」
「知識不足な自分に自信がない」
という自分自身への否定感、不安感の顕れでもあります。
本を捨てることでそうした不足感から解放され、自信を持って前に進むことができるようになるでしょう。
本を捨てる5つの基準
では、実際にどの本を捨てて、どの本を手元に残せばいいのかについてです。
一番難しいのが、本の取捨選択。
ここでは、私が実際にやって良かったと感じる項目を5つご紹介いたします。
ワクワクするかどうかを基準にする
どの本を捨てるのか(残すのか)を決める際に大切なのが、
その本からいいエネルギーを感じるかどうか?
少しスピリチュアル的にはなりますが、本を触ってワクワクするのかどうかです。
「人生がときめく片付けの魔法」で知られる近藤麻理恵さんは、断捨離の基準を「ときめくかどうか」という表現で述べています。
「 ときめく」「ワクワクする」ほぼ同じ意味ですが、あなたにしっくりくる方を採用してください。
そのため、触った時にネガティブな感じがする本や、過去の嫌な感情が呼び起こされる本は手放すのが吉。
また、悪い感じがしなくても「特に何も感じないな…」という本も断捨離対象です!
一冊ずつ手にとってみる
そして、これは本棚に収めてある本を眺めるだけでは感じることはできません。
本というのはエネルギーの塊。
実際に手にとることで、その本から発せられるエネルギーを敏感に感じることができます。
そのため、必ず一冊ずつ手にとって、
その本に対してどんな感情が湧くのか?
これを注意深く観察するようにしてください。
また、本というのは実は買った時のエネルギーが宿っています。
「この本、良さそうだな」
「今の悩みを解決するために、これを読もう」
そう思って過去に手に取った本というのは、その購入時のエネルギーが付いているのです。
だから、その「過去の自分」とこれから目指したい「未来の自分」に乖離があるのであれば、手元に置いておくことで昔のネガティブな影響を受けてしまう危険性も。
過去の自分と決別するという意味でも、そうした本は手放していくのがいいでしょう。
一年読んでいない本は捨てる
また、捨てるかどうかを決める基準として、
この一年間で読んだかどうか?
これを振り返ってみてください。
一年間開いていない本というのは、今後も開かれることはありません。
「でも、せっかく買ったんだし…」
「捨てるのがもったいない」
そう思われるかもしれませんが、購入して一度読んだ本というのは、実はその役割を終えています。
過去の自分が必要だと感じて購入したものは、そのタイミングで読まれること、そのタイミングであなたに情報を与えることが本の役割です。
その後、あなたにとって不要になったからこそ長期間読まれていないので、現在それを手元に残しておく意味はありません。
また、一度読んだ本というのは、必要な情報であれば必ずあなたの中に入っているものです。
自分で覚えていなくても、しっかりと血肉となって日々に活きていますので安心して手放しましょう。
お気に入りの本は迷わず残す
一年読んでいない本については捨てることをおすすめしましたが、
- お気に入りの本
- 人生のバイブルになっている本
については、迷わず手元に残しておくといいですね。
これらの本は、触った時にワクワクを感じるはずですので、断捨離対象からは外しておくこと。
きっと、あなたのこれからの人生の助けとなってくれることでしょう。
積読になっている本は捨てる
「いつか読もう」と積読になっている本については、思い切って捨ててしまうことです。
知識欲が豊富な方、また知識への不足感が強い方ほど、気になる本があればどんどん本を購入します。
以前購入した本を読めていない状態でも、新しく買い足してしまうんですね。
その結果、積読状態に…。
まさに私がこのタイプ。。
「この本を読んだら成長できそう」と思っているにも関わらず、一向に手つかずになっている本というのは、本能的にその情報を求めていないからです。
人の本能というのは賢くて、今の自分にとって必要のない情報だと判断すれば、身体が動かないようになっています。
その本を読もうと思えないということは、今のあなたにとって不要だからです。
そのため一度手放して、もし今後必要だと感じるタイミングがきたらその時に買い戻す、というのがいいでしょう。
積読本というのは、目に入る度に「読まないと…」という焦燥感に駆られて、それだけでネガティブなエネルギーを受けています。
まずはこの負のスパイラルを断ち切ることが、運気を上げるうえで重要なのです。
おすすめ!本の処分方法
捨てる本が明確になった後に考えたいのが、本の処分方法ですね。
「せっかく買った本を捨てるのはもったいない」
「売るにも、何十冊もの本をお店に持っていくのが大変…」
そんな方におすすめしたいのが、本の出張買取サービス。
私も今回を含めこれまで3回ほど利用しているのですが、これがなかなかいいです!
- 自宅まで本の回収に来てくれる
- 銀行登録をしておけば、査定後買い取り金額を自動入金
- 発送用のダンボールを事前に届けてもらえる(無料)
捨てるのはもったいないですが、売るのは心理的にも罪悪感がありません。
本がスッキリした上にお金まで入ってくるなんて一石二鳥ですね!
私が使っているのは、ネットオフというサービス。
最短1分の申込みで、あとは運送業者が自宅に集荷に来てくれるのを待つだけ。(※伝票の記入も不要)
夕方申込みで翌日の午前中に集荷に来てくれたので、とても助かりました!
また、このサービスのいいところは、査定後買い取り金額に納得できなければキャンセルすることができる点。
定期的にお得なクーポンも発行されているので、ぜひ利用してみてください。
あとがき
本の断捨離のスピリチュアルな意味と、効果的な捨て方についてでした!
たかが断捨離、されど断捨離です。
本を捨てる行為を通して、自分を縛り付けている固定観念や執着を手放すことができます。
そして、「断捨離したい!」と思ったら、後回しにしないことも大切です。
積読と同じで、「やりたいのにできていない」という状態が続くと、本が目に入るたびにネガティブなエネルギーを受けてしまいます。
「断捨離しよう」と思われたのであれば、今がそのタイミングです。
いち早く不要なものを手放し、本来の自分を取り戻して軽やかに生きていってくださいね。
自宅で月20万円の収入を得てみませんか?
私は現在、ネット記事を執筆するブロガーとして活動しています。
ブログのメリットは、低コストで始められるにも関わらず収入が青天井だということ。
私自身、4ヶ月で月収100万円を達成し、ブログを始めて半年後に脱サラしました。
現在は小さな会社を経営しながら、好きな時に好きな場所で働けるようになりました。
ブログをお教えしている生徒さんも、月10~400万円ほどを達成されています。
もしご興味がありましたら、以下のメルマガにて
・初心者でも真似るだけでOK!『ブログの開設マニュアル』
・月100万円を叶えた、記事ネタ選定元10選の記事
・アドセンスと併用して収益倍増!本当に稼げる他社広告5選
を期間限定で無料プレゼントしています。
ブログで収益を得る具体的な方法についてもお教えしていますので、メールマガジンにご登録くださいね。
↓↓
コメント