使用するテーマが決まったら、WordPressにテーマをインストールしていきます。
手順通りに進めればものの10分程度で完了しますので、サクッと済ませていきましょう!
「テーマがまだ決まってない…」という方は、以下の記事を参考にテーマを選ぶところから始めてみてくださいね。

WordPressにテーマをインストールする方法と手順
テーマをインストールする前のブログの状態は、こんな感じ▼


それでは早速、テーマをインストールしていきましょう!
『外観』⇒『テーマ』をクリック。

「新規追加」をクリックします。

「テーマのアップロード」⇒「ファイルを選択」をクリックします。

インストールしたいテーマファイル(zip形式)を選択し、「開く」をクリック!

(※ファイルを展開すると、うまく取り込めないことがあるので注意)
インストールしたいテーマが選択されていることを確認し、「今すぐインストール」をクリックします。

インストールしたら、忘れず「有効化」しておきましょう!

再度ブログを表示すると・・・

このような形で、テーマが適用されていることを確認できます。

子テーマもダウンロードしておこう
上でインストールした「親テーマ」と組み合わせて使用すると良いのが、子テーマと呼ばれるもの。
…カスタマイズ用のテーマのこと
ブログの外観は、
親テーマ + 子テーマ
で決まります。
子テーマをインストールしなくても、親テーマを直接カスタマイズして細かな設定をすることは可能です。
しかし親テーマは定期的に更新する必要があるため、直接カスタマイズしていると、更新時に設定がリセットされてしまいます。
これを避けるために、使うのが子テーマ。
- 親テーマ…テーマの元となる部分(定期的に更新される)
- 子テーマ…カスタマイズ用のテーマ。親テーマを更新しても子テーマの設定が上書きされる仕様となっているため、カスタマイズした設定は残ります。
つまり、子テーマは親テーマ自体に手を加えることなく、変えたい部分だけを上書きするような形で使うことができます。
子テーマファイルのダウンロードについては、それぞれのテーマの公式ページで行うことができます。
インターネット検索で「○○(テーマ名) 子テーマ」と調べてみてください。
ここでは、私が特におすすめしているテーマである、SWELLとJINの子テーマをダウンロードするページのみご紹介しておきますね!
※インストール方法は、親テーマと全く同じですので、説明は割愛いたします。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。