今回は、JINユーザー向けに画像の横に折り返して文字を入れる方法について、解説いたします。
ブロックエディタの「2カラム」と同じようなイメージで、完成形はこのようになります↓

「JINユーザー向け」と書きましたが、クラシックエディタ利用者であれば、基本的にどのテーマでも同様の方法で可能なはずです。
画像の横に折り返して文字入れする方法(JINやクラシックエディタ)
ネットで検索してみると、スタイルシート(css)やプラグインを使用する方法などが出てきます。
しかし、どの方法も若干難解…。
もうちょっと簡単な方法はないのかと思い、色々試行錯誤してみたら楽な方法を見つけたので、ご紹介いたします。
まずは、編集画面で写真を入れて、その下に文章を入力していきます。

画像の右下にカーソルを合わせ、ドラッグ&ドロップで画像を小さくしていきましょう。

小さくなりました!

次に、画像をクリックすると以下のような選択画面が表示されるので、「左寄せ」をクリックします。

そうすると、このように左側に画像、右側に折り返して文章が表示されました!

あとは、このまま文章を追加しておけばOK。
とっても簡単でしたね!
そのため、最初に画像と文字をセットで入れてから、画像のサイズ調整(&左右に寄せる)を行っていくことをおすすめします。
スマホでの表示はどうなる?
この方法で文字入れすると、PC上では左に画像、右に文字という形で表示されます。
しかしこれをスマホで表示すると、上に画像、下に文字がくるのです↓

スマホの表示イメージ
スマホ画面上で左右にそれぞれ画像や文字を表示すると、非常に見づらくなることが予想されるため、自動的にこのような調整がされるのでしょう。
PCと表示が異なるので、この点だけ注意しておいてください。
あとがき
スタイルシート(css)やプラグインを使用せずに、画像のレイアウトを変更できましたね!
案外簡単にできるので、ぜひ便利に使ってみてください。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。