>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

【図解付き】さくらサーバーを契約する手順|ドメイン取得、支払い完了まで

当ページのリンクには広告が含まれています。
【図解付き】さくらサーバーを契約する手順|ドメイン取得、支払い完了まで

ブログやホームページを始めたいと思ったとき、まず必要になるのがサーバー契約です。

中でも「さくらのレンタルサーバ」は、コストパフォーマンスの良さや安定した運用実績から、多くの人に選ばれている定番サービス。

ただ、「初めてのサーバー契約は難しそう…」「どこをクリックすればいいの?」と迷ってしまう方も少なくありません。

そこで本記事では、さくらのレンタルサーバーを実際に契約する流れを図解つきでわかりやすく解説します。

ユミ

画面キャプチャを見ながら進められるので、サーバーの知識がない方でも安心して契約できますよ。

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

さくらサーバーをおすすめする理由

私がさくらサーバーをおすすめする理由は、大きく3つあります。

  • 料金がとにかく安い
    …月500円程度から使える格安サーバー。無料お試し期間も2週間あり。
  • 安心感がある
    …大手「さくらインターネット株式会社」が運営、老舗で利用者も多いので情報も豊富。
  • 1ヶ月の契約プランがある
    …1ヵ月単位で契約でき、初心者でも始めやすい。

唯一のデメリットは、表示速度がやや遅めという点。

そこまでアクセスが集中しない特化ブログなら問題ありませんが、トレンドブログを実践するのであれば、エックスサーバーがおすすめです。

閲覧PW:1111

【図解付き】さくらサーバーを契約する手順

さくらのサーバーを契約するには、2ステップ必要です。

支払いを完了しないとドメインが利用できなくなってしまうので、必ず②まで完了させましょう。

サーバー契約~ドメイン取得

さくらインターネットの公式サイトにいき、「今すぐ14日間無料でお試し」をクリックします。

サーバー契約~ドメイン取得の手順1

次に、プランを選びます。

サーバー契約~ドメイン取得の手順2
ユミ

「さくらのレンタルサーバ スタンダード」を選択します。

好きな初期ドメインを入力してください。これがサイトのURLになります。

サーバー契約~ドメイン取得の手順3

独自ドメインを取得する場合は、「独自ドメインも取得する」にチェックを入れ、好みのドメインを設定します。

サーバー契約~ドメイン取得の手順4

ここでは一旦、「レンタルサーバーだけ契約」ということで次に進めます。

ユミ

サーバードメイン(初期ドメイン)で運営する場合は、独自ドメインを取得しなくてOK!

初めてさくらを契約する場合は、「新規会員登録へ進む」。2回目以降の場合は、「ログイン」します。

サーバー契約~ドメイン取得の手順5

会員登録をする場合、メールアドレスを入力し、「同意して認証コードを送信」をクリック。

サーバー契約~ドメイン取得の手順6

メールに認証コードが届くので、これをコピーします。

サーバー契約~ドメイン取得の手順7

コピーした認証コードを貼り付け、「会員情報の入力へ進む」へ。

サーバー契約~ドメイン取得の手順8

会員情報の入力をしていきましょう。

サーバー契約~ドメイン取得の手順9

①パスワードを設定し、②メール配信を選択します。(配信可否はどちらでもOK)③「確認画面へ進む」をクリック。

サーバー契約~ドメイン取得の手順10

確認画面が表示されたら、入力内容に誤りがないかを確認し、「同意して会員登録する」をクリックします。

サーバー契約~ドメイン取得の手順11

支払い方法を選択する

契約期間と支払い方法を選択します(※おすすめは12ヶ月一括&クレジットカード)

クレジットカード支払いの場合、「+カードの新規登録」から、カード情報を入力していきます。

支払い方法を選択する手順1

「会員メニューへ」をクリック。

支払い法を選択する手順2

「登録」ボタンをクリックします。

支払い方法を選択する手順3

クレジットカードの情報を入力し、個人情報の取扱いについて同意し、「次へ」。

支払い方法を選択する手順4

最終確認ページが表示されるので、「カードを登録」をクリックします。

支払い方法を選択する手順5

「クレジットカード情報を登録しました」と表示されたら、「お申し込みを続ける」をクリックします。

支払い方法を選択する手順6

「お申し込みの再開」

支払い方法を選択する手順7

クレジットカードのセキュリティコードを

支払い方法を選択する手順8

「お申し込み内容の確認」

支払い方法を選択する手順9

「お申し込み内容の確認」画面が表示されるので、約款を確認&同意し、「この内容で申し込む」をクリックします。

支払い方法を選択する手順10

カード会社によっては認証コードが届くので、それを入力して認証しましょう。

これでサーバー契約~支払いまで完了です!

「お申し込み完了」画面が表示されたら、右上のIDの箇所から「会員メニューログイン」から会員メニュー一覧へ飛べます。

支払い方法を選択する手順11

↓さくらを契約するにはこちらから↓

初期ドメインにWordPressをインストールする方法

通常は独自ドメインにWordPressをインストールするのが一般的ですが、少し特殊な設定をすれば、初期ドメインにWordPressをインストールすることも可能です。

具体的なやり方はこちらの記事で解説していますので、初期ドメインを利用される方は参考にしてみてください!

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業からブログを始め、4ヶ月目に月100万円を達成。現在は複数のブログを運営しながら、ブログコンサルタントとしても活動中。

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信している。
2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発。これまでに約50種類以上の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数。

月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出している。
ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次