コンサル実績者の声

コンサル生のerikaさんがブログで月収30万円を達成しました!

erikaさん

ブログコミュニティ『CHANCE』のメンバーさんであるerikaさんが、2022年7月にブログで月収30万円を達成しました。

erikaさん実績

 

月収30万円と、一般の会社員以上の収入をあげられたerikaさんですが、独学時代は月数千円ほどの収益しか得られていなかったとのこと。

しかし、CHANCEに参加されて一年弱で、周りもあっと驚くような大きな成果を出されました!

「稼げる前」と「稼げるようになった後」

一体erikaさんの中で何が変わったのか、どんな工夫をしたのかについて体験談をいただきました!

今、ブログを実践されていて思うように成果が出ていない方はもちろん、これからブログに挑戦される方にも読んでいただきたい内容です。

ユミ
ユミ
大きな成果を出されたご経験者ならではの、具体的なエピソードが盛りだくさんですよ。

\アドセンス以外のクリック型広告を紹介/他社広告 >>無料で受け取る

erikaさんからのメッセージ

初めまして、こんにちは!

2021年8月からユミさんのコミュニティ『CHANCE』に入ってコンサルを受けていたerikaと申します。

コンサルをうけて11ヶ月後の2022年7月に、月収30万円を達成することができたのでご報告させていただきます。

とても紆余曲折してようやく成果がでましたが、私の経験がブログを続ける上で誰かの糧になればいいなと思います。

CHANCEに参加したきっかけ

CHANCEに参加したきっかけ

CHANCEに入るまでは、ブログを半年ほど行っていて月3,000円程度の収益しかでていませんでした。

2021年夏頃に、り合いからブログのコンサルで評判の良いユミさんのことを紹介されて、そこで初めてユミさんのことを知りました。

インスタを見ると、とても丁寧で優しそうな印象に惹かれていましたが、ちょうどCHANCEコミュニティの募集がでたので、これも縁だと感じて思い切って入らせて頂くことにしました!

ユミさんのコンサルを受けてからは、主にチャットで添削や相談に乗っていただいていました。

始めは、タイトルの作り方が苦手だったのですが、毎回具体的に分かりやすく添削していただいていたので、少しずつユーザーの求めるようなタイトル作りを目指せるようになってきました。

マインドセットのコラムに助けられた!

マインドセット

ブログ実践で最も苦労したことは、継続力とメンタル維持でした。

まわりのコンサル生がどんどん稼ぐ中、稼げないことで置いてかれるようにも感じてしまい、焦って劣等感も次第にでてくるようになりました。

・ブログで思うように成果がでないこと
・仕事についての悩み

などで何度も挫折してしまい、CHANCEのコミュニティに入っている間でも1ヶ月ほとんどのブログ更新をサボるということも2〜3回ほどありました。

(正直、このときに挫けずにブログを真面目に続けていれば、もっと成果がでるのが早かったと思います…。)

 

サボると今度は再開しづらいというような、負のループに陥ることもありました。

このような感じで何度もブログを挫折していたのですが、その度にユミさんにマインドセットのアドバイスしてもらい、再び復帰するというブログ運営をしていました。

次第に収益が出てきたり、得意なジャンルが分かってくることで自信も出てきたのですが、今でもユミさんのマインドセットには助けてもらう時もあり、何度もコラムを見返しています。

ユミ
ユミ
ブログへの向き合い方や気持ちの持ち方など、コミュニティメンバー限定でコラムとして配信しています。

 

『感情に流されずに淡々と続けること』が継続する上で大事と教わりましたが、まさにその通りだと実感!

初期は知っていても感情の切り離しが難しかったですが、今では例えばイライラしていてもブログをかけるようになってきました。

マインドについては、この1年で自分の中でも一番鍛えることができた部分だと思います。

実践面で苦労した5つのこと

乗り越え方

圧倒的に作業量が少なかったこと

始めは意気込んで、毎日3記事目標で記事作成していたのですが、次第に最低1記事のように目標記事数が少なくなっていたときがありました。

稼いでいる優秀なブロガーも3割打者だということを知り、記事数が多いほど成果がでやすいということが身にしみて分かりました。

今では、ビッグニュースが出た時は、1日で7記事くらい書くようになりました。

ユミ
ユミ
1日で7記事はすごすぎる…!笑

速報系のニュースで出遅れるともう無理かなとすぐ諦めてしまいがち

速報系のニュースを当初は諦めてしまいがちでした。

ドメインパワーも勝てないし、ライバルが多すぎるしと、1〜2時間も経てばそのニュースのネタをスルーすることがよくありました。

一方で、ネタによってはドメインパワーが無くてもTwitter拡散で十分PVが集まること。

また、時間が経ってもキーワードずらしなどの他の需要が見つかれば戦えることもあることを知りました。

今ではドメインパワーを強いブログを使っていますが、ドメインパワーが弱いからと言ってネタを無駄にスルーしてばかりいたなと思います。

ネタを見つけるも需要があるかどうか迷い、結局記事にしない

ネタを見つけるも記事しようか、どうしようか迷うことが多々あり、結局記事にしないということもよくありました。

今にして思えば、迷っている時間がもったいないので、特に他に書くネタがないならダメ元でも3割打者のつもりで素早く記事にしてしまったほうがよかったなと感じています。

ユミ
ユミ

「3割打者」というのは、私がお伝えしている「優秀な人でも記事を書いてアクセスが集まるのは3割程度」という話から。

ベテランプレイヤーでも打率は3割ほどなので、それを念頭に「気になった記事はとりあえず書いてみる」ということをおすすめしています!

当たった記事・悪かった記事の分析を見過ごしてしまいがち

当たった記事の分析や悪かった記事の分析を当初きちんと行っていませんでした。

アナリティクスを頻繁に見なかったり、ブログの表示順位を見なかったり…。

PVが集まったら『当たった、嬉しい!』止まりで、集まらなかったら『駄目だったか…。』という感じで、なんで良かったのか・悪かったのか根本的な理由を探ることを見過ごしていました。

今は、

・上位表示されているのか
・インデックススピードはどうだったのか
・より上位表示しているブログと何が違うのか
・テレビに取り上げられたからなのか

など考えることが多いですが、ブログの強さで戦略も変わるので、いま現時点のブログの状態を把握する上でも常に分析をすることは大切だなと感じています。

ユミ
ユミ

ダメだった時にその要因を考察するのは大事ですが、逆にうまくいった時にもその要因を考えましょう。

そうすることで、成功事例を次の記事にも活かしていくことができ、さらに記事の打率を上げることができますよ!

ネタ選定やタイトル作りに時間がかかる

ブログを始めた当初は、ネタ選定・キーワード選定・タイトル作りに何時間もかけていました。

記事もすんなり書ける時もあれば、2時間3時間かかることも普通にありました。

ロング記事だともっとかかることも…。

今でも、ネタ選定やキーワード選定・タイトル作りに悩むことはよくありますが、昔よりは経験もあってパターンや型を覚えてきたので、時間を短縮できていると思います。

ブログ実践において工夫した5つのこと

工夫した5つのこと

他にも、ブログを書くにあたって以下のような工夫をしました。

ライバルの少ない得意ジャンルを見つけたこと

あまり得意なジャンルが見つからなかったのですが、ブログを運営していくうちに次第に自分の得意なジャンルが分かってくるようになりました。

しかもそのジャンルがライバルが比較的少なかったので、強みだったなと思います。

ドメインパワーの状態に合わせて戦略を変えたこと

ドメインパワーによって、速報系で戦えるのか、テレビ番組やドラマなどのジャンルにしていくのか、戦略を考えられるようになりました。

そのため、インデックススピードや上位表示の順位確認などの分析はかかせないものとなっていました。

ユミ
ユミ
その時々に有効な戦略は、ドメインパワーの強さによって変わります。そのため、常にドメインの状態を注意深く観察していくことが大事ですね!

Twitter拡散を積極的にやったこと

ジャンルによっては、Twitterととても相性のいいものもありました。

そのようなジャンルでは欠かさず、Twitterを何度も投稿し、PVが爆発するときには3アカウントを使って拡散していました。

PVが集まった記事の関連記事をとにかく書きまくる

PVが集まっている記事の関連記事を書きまくることで、その記事から流入して関連記事のアクセスも稼ぐことができました。

そのため、アナリティクスのリアルタイムは定期的に見て一時的でないものなら、なるべく関連記事を書くようにしています。

ビッグニュースがでたときには記事を書きまくる

やはりビッグニュースが出た時にはアクセスが稼ぎやすいと思います。

そのため速報やTwitterのトレンドワードは日頃チェックしています。

リアルタイムで注目が集まっていて、さらに感情が動く話題に関しては狙い時だと実感しています。

ユミ
ユミ
多くの人の感情(喜怒哀楽)が大きく動く話題は、例外なく検索されます。いかにそんなネタを拾えるかが、アクセスを集める上で勝負です!

中古ドメインを導入して一気に変わった!

中古ドメインに切り替えた

このように、ユミさんからのアドバイスやセミナーを通してブログ戦略を沢山学ばさせていただいて、駄目だったところを徐々に改善していきました。

そして転機があったのは、2022年6月頃で中古ドメインを導入したことでした。

ドメインパワーが強いブログを運営することができ、比較的容易に上位表示することができるようになりました。

Twitter拡散でPVを集めたことはたくさんありましたが、上位表示されるとこんなにもPVが集まるのが楽なんだと実感できました。

ビッグニュースが連発していたのもありますが、中古ブログでPVがとても集まるようになり、運営2ヶ月目に月収30万円を達成することができました。

ようやく成果がでたことでブログが楽しいと感じるようになり、メンタルも比較的安定するようになりました!

中古ドメインとは、過去に運営歴のあるドメインのこと。

Googleから既に信頼の厚いドメインを購入しブログを運営することで、新規ドメインと比べて上位表示しやすくなります。

 

そして改めて、ビジネスはマインドが一番重要ということを身にしみて実感しました!

成果がでるまでは『辛い』『やりたくない』と感じることも非常に多かったです。

しかし、戦略さえ間違っていなければ継続を続けることでいずれ成果はでるということが分かり、次第にブログが楽しくなってきました。

また今後も、様々なビジネスをやってみたいという挑戦する思考を持つこともできたので、いい意味でチャレンジ精神が身についたと思います!

ユミのコンサルを受けた感想

ユミのコンサルを受けた感想

まず、何と言ってもとても優しくて、それが頼もしくもあり嬉しかったです。

メンタルが弱くてすぐに挫折しがちでしたが、何度も挫折するたびに明るくブログの再開を応援してくれて、その度に頑張ることができました。

マインドセットの方法も様々な状況下での考え方を教えて頂けるので、メンタル的にたくさん鍛えて頂きました!

 

また、ユミさんは他社広告を始めとするブログに関しての知識や経験がとにかく豊富で頼もしい存在でした。

予想だにしなかったトラブルもいくつかありましたが、数多くのコンサル実績があるだけに落ち着いて対処法をアドバイスしてくださり、その点でも安心してブログ運営をすることができました。

最先端の情報収集をされていて、日々変化するgoogleの評価にも柔軟に対応していけるように戦略や対策を教えて頂けるので、ブログの方向性を正しく導いてくれる信頼できるメンターさんだと実感しています!

今後は、ブログを継続しつつ外注化やアフィリエイトにも挑戦したいと思っています。

1年間、沢山のことを学ばさせていただいてありがとうございました!

淡々と日々の積み重ねができるかどうか

日々の積み重ね

erikaさん、ありがとうございました!

非常に具体的なエピソードばかりで、ブログ実践者の方にとってはすぐに活かせる内容も多かったことと思います。

erikaさんはここに書かれている通り、ご自身で様々な工夫をされるような優秀なプレイヤーさんです。

コンサルを受け始めていただいた当初から記事のクオリティも高く、私としても「すぐに伸びるだろうな~」という印象でした。

 

ただその一方で、「継続」という点で非常に苦労されていたというのも、お話いただいた通りです。

ブログで成果を出していく上では、スキルやノウハウが大事だと思わがちですが、案外多くの人が躓いてしまうポイントが「続けること」なんですね。

日々の忙しい中で、いかにやめずに淡々と作業をこなしていけるか?

これが、ビジネスで成果を出していく上では何よりも大事です。

実際、毎日欠かさず記事を更新されている方は、ほぼ100%月収10万円を超えられていますからね。

 

私たちの最大の弱点は諦めることにある。

成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。

 

エジソンの言葉ですが、ブログ実践においても挫けそうになった時やついサボってしまいそうになった時に、

「もう1記事…!」
「なんとか今日も更新しよう」

そんな日々の積み重ねができるかどうか。

それが、成果が出るか出ないかの大きな分かれ道になります。

 

erikaさんも、諦めそうになってもその都度復活し、そして見事月30万円を達成されました!

継続することにしんどくなった時には、他のプレイヤーさんも皆同じ気持ちだということ。

また、そこで踏ん張れるかどうかが成果の分かれ道であることを思い出して、ぜひ「辞めない」という覚悟を持ってください。

そうすれば、必ずブログで目標とする収入を得られるようになる日がくるはずです。


メルマガのバックナンバーを読む>>



【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る

他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの
開設マニュアル


これらを無料でプレゼント中!

つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。

初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。

  • 好きな場所、好きな時に働きたい
  • 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
  • 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
  • お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい

そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。

初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!

メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。


今すぐ無料プレゼントを受け取る

ABOUT ME
ユミ
初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる