コンサル実績者の声

コンサル生の川那辺さんが他社広告を導入し、3ヶ月連続で最高記録を更新しました!

コンサル生の川那辺さんが他社広告を導入し、3ヶ月連続で最高記録更新しました!

ブログコミュニティ『CHANCE』のメンバーさんである川那辺さんが、

11月:20万弱(過去最高記録)
12月:27万(過去最高記録)
1月:35万(過去最高記録)

と、他社広告を導入し自身の収益記録を3ヶ月連続で更新されました!

 

川那辺さんは2014年にブログを始めたベテランプレイヤーで、現在複数のブログを運営されています。

川那辺さんアドセンス

2023年1月:アドセンス

川那辺さん他社A

2023年1月:他社広告A

川那辺さん他社B

2023年1月:他社広告B

川那辺さん他社C

2023年1月:他社広告C

川那辺さん他社D

2023年1月:他社広告D

川那辺さん他社E

2023年1月:他社広告E

 

アドセンス17万6千円、他社広告17万8千円と、合わせて月収35万円の実績を出されました。

約5割がアドセンス、残り5割が他社広告からの収益ということで、ブログの収益性が約2倍になっています!

今回、ブログ歴9年の川那辺さんから、

  • このような成果に至るまでの経緯
  • 他社広告を導入してみた感想
  • 安定感抜群のブログを作るための秘訣

などについて伺いました。

アドセンスのRPMが低いことに悩んでいる方はもちろん、トレンドブログ以外の運営スタイルを探ってみたい方にも、おすすめの体験談です。

\アドセンス以外のクリック型広告を紹介/他社広告 >>無料で受け取る

1年で引退してしまったトレンドブログデビュー

1年で引退してしまったトレンドブログデビュー

ユミさんのコンサルを受けている、川那辺と申します。

僕のブログ運営歴はとても長く、始まりは2014年まで遡ります。

本業はフリーランスのWebデザイナーで、分かりやすく言うとホームページの制作代行業です。

近年では若い方が目指すことも多い職業で供給過多の側面もあります。

そのため価格競争に巻き込まれるようになってきたため、正直労力の割にあまり儲かる仕事ではありません。

副業として、何かほかに稼ぐ方法はないかと探して辿り着いたのがトレンドブログでした。

2014年、ユミさんとは別の方のコンサル企画を受けて、いわゆるトレンドブログでブログデビューしました。

毎日記事を更新して、最高で9万程のアドセンス報酬を得ることができましたが、記事の更新に疲れてしまい、1年程で頓挫してしまいました。

記事の外注化との出会いでアドセンスを再開

記事の外注化との出会いでアドセンスを再開

途中頓挫してしまったものの、アドセンスのビジネスとしての効率の良さは理解していたので、どうにか違う形でもまたやりたいなと思っていました。

そして、2017年記事作成を外注するという手法を知り、外注さんに記事を書いてもらう記事量産の手法でブログ運営を再開しました!

この時の記事のテーマは特に制限はなく何でもありの、いわゆるごちゃまぜブログです。

ただ外注すると、トレンドが発生するタイミングと納品までのタイムラグが発生します。

そのためトレンドは狙わず、年中いつでも検索されるようなものを主なテーマとしました。

 

記事を外注するため、最初は当然赤字のスタート。

いろいろ試行錯誤をして、少しずつ記事数は増え、アクセス数が増え、アドセンス報酬も増えていきました。

2021年の8月に念願だった10万円を超えることができた後は、ほとんど10万をきることなく、順調に推移していきました。

ユミ
ユミ
季節性がないネタがメインということで、安定感が抜群ですね!

CPC(クリック単価)の下落が止まらない

CPC(クリック単価)の下落が止まらない

2014年頃はCPC(クリック単価)はだいたい30円位でした。

2017年に20円→2022年には10円くらいまで下がってしまいました。

クリック単価はアドセンスの報酬に直撃します。

例えば30円だったCPCが10円まで下がれば報酬は3分の1になります。

しかも、クリック単価の下落はまだ続く予感しかしませんでした。

そこでどうにかしたいと思い、辿り着いたのがユミさんのブログでした。

CHANCEに参加するきっかけ

CHANCEに参加するきっかけ

前述の通り、僕はアドセンスのCPC下落問題を改善すべく、インターネットの情報を彷徨っていました。

同じ悩みを抱えている方は多いようで、解決するための情報はたくさんあり実践もしてみましたが、控えめに言って効果はほとんどなかったです。

 

また他社広告の存在は知っていましたが、

「アドセンス以上に稼げる広告はないからやる意味なし」

で締めくくっている情報が多く、あまり価値がないものだと解釈していました。

 

ところが、諦めきれずに検索した中、偶然見つけたのがユミさんのブログでした。

僕が調べた情報の中では、唯一アドセンス以外の広告の有効性を訴えていて、半信半疑ながらも「これなら問題が解決するかも!」と胸が躍ったのを覚えています。

それから数か月して、タイミングよくCHANCEの募集メールを頂いたので、他社広告を導入したいの一心で、勇気を出して参加することにしました。

他社広告の導入の指導を受けて

他社広告の導入の指導を受けて

CHANCEでのメインコンテンツはトレンド記事の指導を受けられることだと思うのですが、

僕の場合は外注で記事を量産していてアクセス数もそこそこ集められているため、他社広告の導入のみ指導を受けています。

 

他社広告の導入の流れは、ユミさんから

「こんな広告がありますがどうですか?」

という感じでご提案を頂きます。

広告サービスの内容を確認し承諾の上、広告サービスの担当者を紹介を受け導入作業に至ります。

一度にたくさんの他社広告を導入するのではなく、1社から2社の新しい広告を導入。

1ヶ月様子を見て、また次の広告を増やすという流れでしたが、自分にとってもちょうど良いペースでした。

少しずつ導入していくことで、どの広告効果が高いのかを正確に把握しやすくなります。

 

他社広告のコンテンツ「Mix Ad Book」を見ると、大量の他社広告の一覧情報とともにおすすめ度が掲載されています。

また随時更新されているようで情報も新しいので、ユミさんの他社広告にかける本気度がうかがい知れます。

ユミ
ユミ
収益性の良い他社広告は半年もするとガラッと変わってしまうため、常に最新の情報に更新することを心がけています。

他社広告導入後の結果

他社広告導入後の結果

9月に最初の他社広告を2つ導入したのですが、2~3日様子を見た時点で「あ、これはいける」と確信しました。

アドセンス報酬への影響が皆無であったにも関わらず、それぞれの広告で毎日1000円程稼げていたので、合計の報酬が増加することは明らかだったからです。

 

その後、少しずつ新たな他社広告を追加していき、現在はアドセンス以外に5社の他社広告を導入しています。

一部、時間経過とともに単価が下がる広告もありますが、総じて報酬額は好調に増えていて、特に直近3ヶ月は調子が良いです。

会社によって特徴が異なっており、導入直後に収益性が高いものもあれば導入してから比較的安定感のあるものなど、色々あります。

CHANCEに入る前の1年間は月間平均が12万円だったのに対し、

  • 11月:20万弱(過去最高記録)
  • 12月:27万(過去最高記録)
  • 1月:35万(過去最高記録)

3ヶ月連続で過去最高記録を更新し、すごい勢いで報酬が増えていきました。

報酬が激増した原因は、RPMの増加。

運営している4サイトの内1サイトを例にあげますが、

  • 8月RPM  157
  • 9月RPM  206
  • 10月RPM  341
  • 11月RPM  391
  • 12月RPM  386
  • 1月RPM  450

このように、RPMが面白いように増加しているのが、収益の増加にもつながっています。

ユミ
ユミ
これは嬉しいですね!同じアクセス数でも、収益が約3倍になる計算です。

日々、ユミさんが研究されている広告の中から厳選した広告を的確にご紹介頂いたため、これだけスムーズに報酬を増やすことができたのだと思います。

今後の目標

今後の目標

刺激を受けてトレンド再挑戦の気持ちが芽生えた

CHANCEに入る前に期待していた以上に他社広告の導入の成果は大きかったです。

一方でCHANCEに参加している中で、新たな気持ちが芽生えてきました。

それは、改めて僕自身が「トレンドブログに挑戦する」という事です。

 

参加者の方はほとんどがトレンドに挑戦されているため、SKYPEグループや勉強会などでも

「△△さんが◇◇円達成!」

「△△さんがリアタイ○○!」

など、トレンドに関するさまざまな情報が飛び交ってきます。

 

そうすると、「やっぱり僕もトレンドをもう一度やってみたいなぁー」という気持ちが沸き上がってきたのです!

幸い、現在参加しているCHANCEの企画もまだ半年以上残っているので、ユミさんから指導を受ける時間はたっぷりあります。

そこで今後は、2014年以来となるトレンド記事を改めて挑戦しようと思った次第であります!

7231記事の下支え+トレンド=鬼に金棒!

今回、久しぶりに自分がどれだけの記事を持っているのかを調べてみました。

運営している4サイト合計でなんと7231記事もありました。

自分では1記事も書いていませんが、なかなかの記事数ですよね(どや)

ユミ
ユミ
7,000記事超えはすごすぎるでしょう・・・これはどやれます!笑

 

過去に投稿したおびただしい数の外注記事は今後もアクセスの下支えとなるため、記事を増やさなくても月20万を下ることはしばらくなさそうです。

そこに新たにトレンド記事を自分で書いていくわけですからまさに鬼に金棒!

一度辞めてしまったトレンド記事なので不安もありますが、どれだけ稼げるのかななんて、ドキドキ楽しみにしている自分もいます。

目標はブログを辞めないこと

目標金額50万!とか100万!とか言いたいところなんですが、プレッシャーに感じるだけなんでやめておきます(笑)

それよりも僕の目標はブログをやめずに続ける事です。

目標値が低すぎと怒られるかもしれませんが、僕はユミさん以外にも過去に多数のコンサルを受けているので、

ブログで稼ぐのを目指していたのに、ブログを辞めてしまった方

もたくさん知っています。

 

辞めてしまったらそこで報酬が増える事はもうありません。

「あきらめたらそこで試合終了」とはスラムダンクの安西先生の有名な名言ですが、ブログも同じことが言えると思います。

ブログ運営は、あきらめずに継続していく事で、遅かれ早かれ成果は出てくると思います。

 

CHANCEの期間はもちろん、その後もどんな形でも良いのでブログは今後も継続していくことを目標とし、引き続き頑張っていきたいです!

状況を見ながら常に試行錯誤していく姿勢

状況を見ながら常に試行錯誤していく姿勢

川那辺さん、詳細な体験談をありがとうございました!

そして、3ヶ月連続での最高記録更新おめでとうございます。

歴が長いとはいえ、7,000以上の記事があるのは圧巻ですね~!

それだけの記事数があれば、常に「どれかの記事にアクセスが集まっている」状態を作れるので、安定感も抜群です。

ウェブデザイナーという本業がありながら、副業でこれだけのブログ収入が得られるのは、非常に心強いでしょう。(会社員のお給料を超えてしまっている。笑)

それもトレンドといった波に揺さぶられることなく、自分で記事を書くことなく(外注で)、です。

 

そんな羨ましい川那辺さんですが、2014年にトレンドを始められてから、に試行錯誤を繰り返されていた姿が印象的でした。

トレンドをやるも頓挫…
 ↓
でも、アドセンスで稼ぐのは効率がいいぞ
 ↓
じゃあ外注しちゃえ!
 ↓
うーん、外注は波に乗ったけど、広告のCPC(単価)が下がってきて以前ほど稼げなくなってきたな…
 ↓
ネットで情報を調べてみるも、有用性のありそうな情報はない…
 ↓
でも諦めきれないから、もっと情報を探そう
 ↓
ん?他社広告なんてものがあるのか!
 ↓
半信半疑だけど、コンサルを受けてみよう

その時々の川那辺さんにとって最も良い方法を探り、実際にそれを形にしてこられているんですよね。

体験談に「ブログで稼ぐのを目指していたのに、ブログを辞めてしまった方がたくさんいる」と書かれていますが、

こういった試行錯誤を常に繰り返してこられたことが9年間もの間ブログを継続し、さらに結果を出し続けてこられた要因になっているのは間違いありません。

そして次は、現在の下支えをもとにトレンド記事を書いていくという新たなチャレンジをしていかれます。

 

他社広告においても、半年もすれば収益性の良い広告がガラッと変わってしまうこともあり、私自身も常に試行錯誤の連続でした。

ビジネスの世界には「これだけをしておけばいい」というものがあるわけではなく、その時々の状況に合わせて新しい試みをしていくことが大事です。

つい10年ほど前まではアドセンスの単価が30円をつけていたとしても5年で20円、現在は10円以下、とマーケットもどんどん変化していきます。

こうした様々な変化に対応していくこと。

それこそが、長くブログ業界で生き残っていく秘訣だと言えるでしょう。

 

川那辺さん、貴重な学びをありがとうございました!

そしてこれからはトレンド記事に再挑戦し、一緒にさらなる飛躍をしていきましょう!


メルマガのバックナンバーを読む>>



【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る

他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの
開設マニュアル


これらを無料でプレゼント中!

つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。

初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。

  • 好きな場所、好きな時に働きたい
  • 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
  • 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
  • お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい

そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。

初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!

メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。


今すぐ無料プレゼントを受け取る

ABOUT ME
ユミ
初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる