ここでは、WordPressのテーマ「SWELL」ユーザーに向けて、個別記事ごとにnoindexを設定する方法をご紹介いたします。
…検索エンジン上に表示(インデックス)させないようにすること。
まずはSEO対策プラグインを導入しよう

SWELLは非常に優秀なWordPressテーマ。
標準機能でだいたいのことはクリアできるのですが、SEOまわりを強化していくためには「SEO SIMPLE PACK」の導入がおすすめです。
noindex設定についても、このプラグインを入れておくと簡単にできるようになりますよ。

SWELLで個別記事(ページごと)にnoindexを設定する方法
プラグインの導入が完了したら、いよいよインデックスしたくない記事に対して、個別でnoindex設定をしていきます。
ダッシュボード画面「投稿」→「投稿一覧」から、インデックス除外したい記事を選択します。
その記事を一番下までスクロールすると、「SEO SIMPLE PACK 設定」という項目が確認できるはずです。
その中の、
このページの”robots”タグ:noindex,nofollow
を選択します。

この状態で記事を更新すれば、検索エンジン上にインデックスさせない状態で記事を公開することができますよ。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。