>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

タイトルライティング&キーワードの入れ方を解説【初心者向け】

当ページのリンクには広告が含まれています。
キーワードの入れ方

「ブログで稼ぐ上でキーワードが大切っていうけど、どんな風に入れればいいの?」

今回は、そんな疑問を解決するキーワードの入れ方をご紹介していきます。

ユミ

初心者の方は、ひとまずこれだけ押さえておけばOK!

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

ブログにキーワードを入れる理由は?

タイトルライティングにおけるキーワードの入れ方

ブログにおいてキーワードを入れる理由は、検索エンジン上からアクセスを集めるためです。

つまり、SEO対策の一つ。

この対策をせずにいくら記事を書いても、検索結果で上位表示させることは難しいです。

これからブログを実践される場合は、今回の知識は必ずマスターしておきましょう!

SEOに効果的なキーワードの入れ方

ブログでキーワードを入れる箇所は、主に3つ。

  1. タイトル
  2. H2の見出し
  3. 本文

「メタディスクリプション」といって、Google検索した際に表示される補足説明に入れることも効果的です。ただし、こちらで設定してもGoogleが本文から勝手に抜粋してくることが多いため、ここでの説明は割愛します。

1つずつ解説していきますね。

タイトル

SEOにおいて、キーワードをタイトルに入れることは最重要です。

タイトルはGoogleのクローラー(機械)が最もよく見る箇所と言われており、SEO対策をする上で必ずキーワードを入れておく必要があります。

コツとしては、以下の3つ。

  1. キーワードはタイトル左側に詰める
  2. タイトルの文字数は32文字程度にする
  3. 自然な日本語になるようにする

例えば、

「ブログ 副業 稼げる」というキーワードを選定した場合、こんな感じです。

良い例:【実体験】副業ブログ稼げる?初心者でも成功できる方法を徹底解説(32文字)

悪い例:【オワコン説は嘘!】ブログはこれから始めても遅くない!副業でも稼げるようになる方法を徹底解説(46文字)

タイトルライティングにおいては左側の方がSEOが強く、上位表示しやすいと言われています。

ユミ

本当に、これだけで検索順位が変わることも珍しくありません。

また、検索者はタイトルをちらっと見て記事をクリックするかどうかを決めるため、目に付きやすい箇所にキーワードを入れてアピールすることで、記事のクリック率を上げる効果も期待できます。

そして、長すぎるタイトルの後半部分に大切なキーワード(単語)を入れても、読者は記事をクリックするまで見えません。

そのため、キーワードは左詰めにして、さらにタイトルは32文字を目安にしていきましょう。

H2の見出し

また、H2の見出しにもキーワードを入れます。

こちらもGoogleのクローラーがよく見る箇所と言われていますので、必ずキーワードを入れるようにしていきましょう。

ポイントとしては、

  1. タイトルと対応させること
  2. キーワードは自然に入れること

こちらも具体例をご紹介しますね。

先程のキーワードで考えていきましょう。

タイトル例:【実体験】副業ブログは稼げる?初心者でも成功できる方法を徹底解説

◯ 良い例

【H2】副業ブログは稼げる?(実体験)
【H2】副業でブログをやるメリット
【H2】初心者の副業実践者がブログで成功できる方法を解説

タイトルの内容と見出しが対応していることがわかりますよね。

また、自然な日本語となっていて文章に違和感がありません。

× 悪い例

【H2】副業ブログが稼げるは嘘!
【H2】初心者がブログを実践する上で気をつけたいこと
【H2】ブログで成功できない失敗した体験談

少しひどい例ですが^^:

タイトルで「稼げる」「初心者でも成功できる」と書いておきながら、記事の内容がタイトルと対応していません。

また、日本語も滅茶苦茶で読みづらいですよね・・・。

見出しを作る際は、タイトルライティング同様、自然な日本語になるようにしておきましょう。

ちなみに、H3で執拗にキーワードを繰り返すと、ゴチャゴチャして見えてしまう(≒情報の取得性が悪くなる)ので注意。

× 悪い例

【H2】副業ブログは稼げる?(実体験)
 【H3】副業ブログが稼げる理由①~~~
 【H3】副業ブログが稼げる理由②~~~
 【H3】副業ブログが稼げる理由③~~~

本文

また、本文でもしっかりとキーワードを使っていきましょう。

本文中にキーワードを使うことはもちろん、

  1. 序文
  2. まとめ

この2つにも、しっかりとキーワードを盛り込むようにしていきましょう。

特に重要なのが、序文です。

ユーザーは、タイトルを見て記事をクリックし、序文を読むという手順を踏むことになります。

タイトルと序文のそれぞれの役割はこんな感じです。

タイトルと序文の役割
  • タイトル…ユーザーにざっくりとした内容を伝える。魅力的なタイトルにすることで、記事のクリック率を上げる。
  • 序文…ユーザーに「この記事にあなたが知りたいことが書かれている」ことをアピールし、離脱率を下げる。

つまり、タイトルに書いてあるキーワードをしっかり序文で繰り返してあげることで、

自分が読みたい記事は、これで間違ってないな

と、ユーザーに再認識させることできます。

結果、ユーザーが離脱する確率を下げる効果が期待できます。

また、Googleのクローラーは序文をよく確認するという話もありますので、SEOを意識した場合でも、序文に選定したキーワードをしっかり入れていくようにしましょう。

同様に、記事の最後の「まとめ」にもキーワードを使って簡単にまとめて説明しておくと、わかりやすいですね。

それ以外の記事本文の部分にも、不自然とならない程度にキーワードを使っていくといいでしょう。

ただし、闇雲に本文にキーワードを使いまくればいいというわけでもありません。

SEOを意識するあまりキーワードを多用しすぎると、スパムサイトのようにみなされてしまい、かえってGoogleからネガティブな評価を受けてしまう可能性があります。

あとがき

今回は、キーワードの入れ方を初心者向けに解説しました。

最初にうちは、つい「H2にキーワードを入れ忘れてた…!」ということも。

そのため、記事をアップする前にキーワードがしっかりと入っているか必ずチェックするように習慣付けていくようにしましょう。

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次