>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

日本サイトが海外で検索すると表示されない?圏外になる原因と対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
日本サイトが海外で検索すると表示されない?圏外になる原因と対処法

海外滞在中にGoogleを使ってネット検索すると、記事が表示されないことがあります。

日本の環境下では上位表示しているのに、海外から検索すると圏外になり、記事が見当たらない現象です。

備忘までに、この現象の原因と対処法をまとめておきます。

ユミ

同じお悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

日本サイトが海外で検索すると表示されない?圏外になる原因と対処法

この現象の原因は、Google検索の設定が現地のものに変更されているためです。

設定を変更するには、「Google検索の設定を変更する」をご確認ください。

こちらの地域設定を変更していきましょう。

地域の変更画面

設定できたら、実際に検索して表示されるかを確認してください。

ユミ

それでも改善しない場合は、以前の検索履歴が影響している可能性があります。キャッシュをクリアし、PCを再起動してから再度確認してみよう。

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

副業からブログを始め、4ヶ月目に月100万円を達成。現在は複数のブログを運営しながら、ブログコンサルタントとしても活動中。

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信している。
2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発。これまでに約50種類以上の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数。

月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出している。
ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次