>> 未経験から「ブログを仕事にする」メール講座はこちら

Google XML Sitemapsとは?インストール&設定方法まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
サイトマップ

WordPressのプラグインである『Google XML Sitemaps』。

このプラグインを導入しておけば、検索エンジンのクローラー向けに、サイトマップを送信することができます。

新規投稿記事を素早くインデックスさせる上でも、非常に有効なんですね。

そこで今回は、Google XML Sitemapsのインストールや設定方法をご紹介いたします。

【2024.3追記】
現在は「XML Sitemap Generator for Google」という名前に変わっていますが、最新バージョンを入れると不具合が出たという報告が上がっています。

そのため、本記事のプラグインは非推奨です。現在は以下のプラグインをおすすめしています。

\アドセンス以外の広告を解説/ 
目次

Google XML Sitemapsとは?

サイトマップ2

サイトマップとは、簡単に言うと目次のこと。

ブログの運営期間に比例して記事数も増えていきますが、ブログ内に目次を作成しておくことで、「どこに何が書いてあるか」を把握しやすくなる効果があります。

そして、サイトマップは、大きく分けて2種類あります。

  1. HTMLサイトマップ…主にユーザビリティ向上の目的で設定するもの。ユーザーがサイト内で迷子になることなく、目的のページに辿り着きやすくなります。
  2. XMLサイトマップ…検索エンジンに、サイト内のページを伝える目的で設定するもの。主にクローラー向けの対策となります。

Google XML Sitemapsとは、名前の通り「XMLサイトマップ」を作成するためのプラグインです。

これを設定しておくことで、検索エンジンのクローラーに素早くサイトの情報を伝え、検索結果上へのインデックス速度を早めることができます。

クローラーとは?

インターネット上で、ウェブサイトの情報を収集する機械のこと。情報が収集、整理された後インデックスされるため、クローラーにいち早く情報を共有することが大切です。

Google XML Sitemapsの設定方法

Google XML Sitemapsは、

  1. プラグインをインストールする
  2. プラグインの設定をする
  3. サーチコンソールと連携する

の3段階で設定していく必要があります。

一つずつ解説していきますね!

プラグインをインストールする

WordPressダッシュボード画面『プラグイン』→『新規追加』をクリック。

Google XML Sitemapsのインストール方法

『Google XML Sitemaps』と入力し、『今すぐインストール』をクリックします。

Google XML Sitemapsのインストール方法

インストールされたら、忘れずに『有効化』しておきましょう!

2021.4追記

検索した際に表示されるプラグイン名が、『Google XML Sitemaps』⇒『XML Sitemaps』に変更となっています。

Google XML Sitemaps(新)

※作者の名前が同じであれば、こちらのプラグインで間違いありません!

検索しても見つからない場合は、こちらからダウンロードしていきましょう!

Google XML Sitemapsをダウンロードする

プラグインの設定をする

次に、設定項目を確認しておきましょう!

『設定』→『XML-Sitemap』をクリック。

Google XML Sitemapsの設定方法

「基本的な設定」のところを、以下のように設定していきましょう!

Google XML Sitemapsの設定方法2

デフォルトでは、「HTML形式でのサイトマップを含める」にチェックが入っていますが、ここはサイトマップとしての効果とは関係ありませんので、外しておかれると良いですね。

この設定ができれば、一番下までスクロールして『設定を更新』を押しておきましょう!(※他の箇所はデフォルトのままでOKです)

サーチコンソールと連携する

サーチコンソールへの登録がまだの方は、先に登録をお済ませください。

サーチコンソールと連携するにあたって、まずはあなたのサイトの「サイトマップURL」を確認します。

『設定』→『XML-Sitemap』をクリックして、一番上に表示されるものがサイトマップURLです。

「sitemap.xml」の部分のみをコピーします。

サーチコンソールとの連携方法5

次に、サーチコンソールにアクセスし、『サイトマップ』の中にある「新しいサイトマップの追加」に先ほどコピーしたものを貼り付け、『送信』をクリック。

サーチコンソールとの連携方法6

『サイトマップを送信しました』と表示されます。

サーチコンソールとの連携方法3

ページ更新(再読み込み)すると、『送信されたサイトマップ』のステータスが、「成功しました」となるはずです。

サーチコンソールとの連携方法7

これで、連携完了です!

あとがき

今回は、検索エンジンのクローラー向けに、サイトマップを送信する『Google XML Sitemaps』について、ご紹介しました。

訪問ユーザー向けのサイトマップの作成方法については別記事で解説していますので、併せてご覧くださいね。

※GmailやYahooメールをおすすめいたします。Hotmail、iCloudメールでは受信できないことがあります。
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次