Amazonの商品を扱えるということで、人気のアフィリエイトサービスが「Amazonアソシエイト」です。
ブログアフィリエイト実践者であれば、登録しておきたいサービスの一つです。
そんなAmazonアソシエイトですが、WordPressやSWELLにおいてリンクが貼れない現象が起きています。
これは、2023年に行われたAmazonの仕様変更に原因です。
本記事では、2025年版と題してAmazonアソシエイトの貼り方をご紹介いたします。
AmazonアソシエイトのリンクがWordPressやSWELLに貼れない現象
ネット上の記事を見ていると、Amazonアソシエイトのリンクを「カスタムHTMLから貼り付けましょう」と指示する記事が多いです。
カスタムHTMLとは、WordPressやブロックエディタ対応のテーマ(例:SWELL)に搭載されている、HTMLコードを挿入できる機能です。

しかし、ここにリンクを貼り付けても「クリック可能なリンク」が生成されず、ただURLが貼ってあるだけになってしまいます。

Amazonの利用変更に伴い、現在は「カスタムHTML」では、うまく表示できなくなってしまいました。
【2025年版】Amazonアソシエイトの貼り方
そこで、2025年最新のAmazonアソシエイトの貼り方をご紹介します。
現在Amazonで掲載できるのは、「テキスト」のみです。

アフィリエイトしたい商品を検索します。

今回は、以下の商品をアフィリエイトすることにします。

まずは、商品名をコピーしましょう。

WordPressの編集画面に貼り付けます。

次に、Amazonの画面に戻り、「リンク作成:テキスト」→テキストリンク(https://~)をコピーします。

そして、先ほどブログに貼った名前の箇所を選択し、「リンク」ボタンをクリックします。

先ほどのURLを貼り付け、右側の矢印ボタンを押します。

このように色が付けば、リンクが生成された証拠です!

最後に、プレビュー画面から、問題なくAmazonの商品ページに飛ぶかを確認しておきましょう。
Amazonアソシエイトと並ぶアフィリエイトサービス「楽天アフィリエイト」の登録はお済みでしょうか?
楽天アフィリエイトのクリック率が上がる貼り方3選についてもご紹介していますので、ご興味があればどうぞ!

コメント