「新しく投稿した記事を、トップページに表示させたくない」
「JINで特定のカテゴリーのみを除外する方法を知りたい」
今回はそんなニーズにお応えします。
この方法を使えば、新しく更新した記事を「新着記事」から簡単に除外することができますよ。

特定のカテゴリーをトップページから非表示にする方法【JIN】

これを行うためには、3つの手順が必要です。
- 新しくカテゴリーを作る
- カテゴリーの除外設定をする
- 投稿記事にカテゴリーを設定する
一つずつ説明していきますね。
新しくカテゴリーを作る
新着記事をトップページに表示させないようにするには、除外用のカテゴリーを設定していく方法が簡単です。
新しく記事を投稿した際に、このカテゴリーを指定したものについて非表示にすることができます。
それでは早速、新カテゴリーを作っていきましょう!
「投稿」⇒「カテゴリー」

「名前」「スラッグ」を入力し、「新規カテゴリーを追加」をクリック。

【例】
名前:information
スラッグ:お知らせ
※トップページに表示されないものの、読者にはカテゴリーが見えてしまいます。
ファーストビュー↓

そのため、カテゴリー名は「除外」「非表示カテゴリ」などではなく、見られても違和感がないものに設定しておかれるのがおすすめです。
無事追加が完了すると、画面右側に新カテゴリーが表示されるので、ID番号を覚えておきましょう。


カテゴリーの除外設定をする
次に、先ほど設定したカテゴリーをトップページに表示させないよう、カテゴリーの除外設定をしていきます。
「外観」⇒「カスタマイズ」

「記事一覧リスト」をクリック。

一番下までスクロールすると、このような画面が表示されます。

「最新記事一覧から除外したいカテゴリーIDに-をつけて入力」に先ほどの数字(ID)を入力します。
入力できたら、忘れずに「公開」ボタンを押しておきましょう!
投稿記事にカテゴリーを設定する
ここまでできたら、新規記事公開時にカテゴリーを指定するだけです。
「投稿」タブから、「カテゴリー」を選択。

これで、トップページから当該記事が非表示になります。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。