プラグイン PR

Akismet Anti-Spamでサクッとスパム対策する方法

スパム対策用プラグインを設定しよう
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WordPressをインストールすると、自動で入っているプラグインに『Akismet Anti-Spam』というものがあります。

このプラグインは、名前の通り「スパム対策」をするものです。

ブログをスパム攻撃から守るために、必ず最初に設定を済ましておきましょう!

\アドセンス以外のクリック型広告を紹介/他社広告 >>無料で受け取る

Akismet Anti-Spamって何?

スパム対策用プラグイン

ブログを運営していると、よくわからない英文のメールが届いたり、スパムコメントがつくことがあります。

スパムとは?

受信者の許可なく、送りつけられてくる広告メールやワンクリック詐欺メールが代表的。中には、クリックすることで、受信者の情報を盗み出せるようなものも。ITの世界では、「迷惑な行為」全般を指して”スパム”と呼ばれます。

こうしたスパム行為からブログを守ってくれるプラグインが『Akismet Anti-Spam』。

このプラグインをインストールしておくことで、スパムコメントを自動で判別して専用のスパムフォルダに入れてくれるのです。

最初の頃はそこまで気にならなくても、アクセス数が増えてくるとスパムコメントも比例して増加していきます。

そんなコメントを、一つずつチェックしてスパム行為かどうかを確認するのは非常に労力がかかるもの。

それを自動的に行なってくれるのが、Akismet Anti-Spamなのです。

Akismet Anti-Spamの設定方法

それでは、Akismet Anti-Spamの設定方法を解説していきます。

このプラグインは、WordPressをインストールした時点で自動的にダウンロードされていますので、

『プラグイン』⇒『インストール済みプラグイン』から、「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」を見つけ、『有効化』をクリックします。

Akismet Anti-Spamの設定方法
ユミ
ユミ
万が一インストールされていない場合は、『プラグイン』⇒『新規追加』から検索してくださいね。

 

『Akismetアカウント作成』をクリック。

Akismet Anti-Spamの設定方法2
Akismetの設定画面は、英語だったり日本語だったりとバラバラなことも。言語が違っていても問題ありませんので、それぞれ読みかえて設定を進めていってください。

 

『Get Personal』をクリックします。

アキスメット新手順1

 

デフォルトでは、年間4,500円支払うプランになっているので、「¥0/YEAR」になるようカーソルを一番左に移動させましょう。

アキスメット1
無料版でも、最低限必要な機能は搭載されていますので、あえて有料版を使用する必要はありません。(個人ブログの場合)

 

全てにチェックを入れ、『CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION』をクリックします。

アキスメット2

 

①~④のEmail、Country(国)、Postal code(郵便番号)、Organization(個人の場合は「personal」を入れて)、『Continue to payment』をクリックします。

アキスメット3

 

入力内容に誤りがないかを確認し、『チェックアウトを完了する』をクリックします。

アキスメット新手順2

 

すると、登録したメールアドレスに以下のようなコードが届きますので、コピーしておきます。

Akismet Anti-Spamの設定方法6

 

このコードを貼り付け、『Continue』をクリック。

Akismet Anti-Spamの設定方法7

 

無事このような画面が表示されれば、発行されたAPI Keyがメールに届いていることを確認してください。

Akismet Anti-Spamの設定方法8

 

メールに記載されているAPI Keyをコピーしておきましょう。

Akismet Anti-Spamの設定方法9

 

そして、管理画面『プラグイン』⇒『インストール済みプラグイン』のAkismet「設定」をクリック。

Akismet Anti-Spamの設定方法10

 

『Manually enter an API key』をクリックします。

Akismet Anti-Spamの設定方法11

 

先ほどコピーしたキーを貼り付け、『APIキーを使って接続する』をクリックします。

Akismet Anti-Spamの設定方法12

 

このような画面が表示されれば、設定完了です!(この画面では、特に設定するものはありません)

Akismet Anti-Spamの設定方法13

あとがき

このプラグイン一つで、無料でスパム対策ができるのはとてもお得ですよね。

最初から入っているプラグインですので、ブログを解説したらサクッと設定するようにしておきましょう!


メルマガのバックナンバーを読む>>



【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る

他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの
開設マニュアル


これらを無料でプレゼント中!

つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。

初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。

  • 好きな場所、好きな時に働きたい
  • 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
  • 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
  • お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい

そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。

初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!

メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。


今すぐ無料プレゼントを受け取る

ABOUT ME
ユミ
初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる