他社広告運用

フィング(fam8)やアイモバイルのオーバーレイ広告を設置する方法

収益性のいい広告として知られるオーバーレイ広告。

様々な会社がこの広告を打ち出していますが、トレンド系のサイトで導入される方が多いのがフィングやアイモバイルです。

そこで、この2社のオーバーレイ広告を、WordPressに設置する方法をご紹介いたします。

※同時に設置することはできないですので、必ず1社に絞って導入するようにしていきましょう。

\アドセンス以外のクリック型広告を紹介/他社広告 >>無料で受け取る

オーバーレイ広告の設置イメージ

オーバーレイ広告とは、主にスマホで表示した際に画面下に固定されて表示される広告のこと。

正しく設置されれば、以下のような形で広告が出るはずです。

オーバーレイ広告掲載イメージ(横320×縦100pxサイズ)

 

画面をスクロールしてもペタっと張り付いた形で表示されていれば、正しく設置できている証拠。

広告タグを設置したら、このような広告が出ているかチェックしていきましょう。

ユミ
ユミ
必ずスマホから確認しよう

フィング(fam8)やアイモバイルのオーバーレイ広告を設置する方法

フィングやアイモバイルのオーバーレイ広告を入れる方法

フィングの場合

まずフィングについては、WordPressの【head内】に広告タグを入れればOK!

headとbodyって何?広告タグを埋め込む際に知っておきたい前提知識ブログやホームページを運営しているとよく耳にする、headやbody。 特に、ネット広告を掲載する際に目にする機会も多いことと思います...

 

head内に入れる方法としては、

  1. テーマ特有の機能で入れる
  2. テーマファイルに直接下記書き込む

のどちらかになります。

テーマ特有の機能で入れる

簡単なのはこちらの方法です。

JIN、STORK、SANGOの有料テーマを利用されている方は、こちらの記事をご参考に。

オーバーレイ広告の設置方法
オーバーレイ広告の設置方法【JIN・STORK・SANGOユーザー向け】「オーバーレイ広告をおすすめされたけど、どこにタグを設置したら良いの?」 「headタグやbodyタグって何?」 そんな疑問をお持ち...

 

SWELLユーザーの方は、こちらでheadタグへの挿入方法を解説しています。

【SWELL】headタグとbodyタグ内にコードを設置する方法人気のテーマ『SWELL』ユーザーの方であれば、テーマ固有の機能を使えば簡単にheadやbodyタグ内にコードを記載することが可能です。...

 

その他のテーマを使用されている方については、

テーマ名 + head

とGoogle検索すれば、情報が出てくることが多いです。

(例)
・Cocoon head
・TCD head

有料のテーマであれば、現在ほとんどのテーマが固有の機能としてhead内にタグを書き込むことができるでしょう。

ユミ
ユミ
テーマ固有の機能を使う方が初心者にも簡単だし確実!

テーマファイルに直接下記書き込む

テーマ固有の機能がない場合は、テーマファイルに直接広告タグを設置する必要があります。

「外観」→「テーマエディター」

テーマエディター

 

headタグの設置方法

 

  1. テーマエディター(header.php)を選択
  2. Ctrl + Fで検索機能を呼び出し、/headで検索(Macの場合は、command + F)
  3. headタグの終わりが見つかります。

 

</head>が見つかれば、その前に改行を入れて・・・

headタグの設置方法2

 

その改行した箇所に、広告会社から送られてきたhead用のタグを追加。

headタグの設置方法3

 

最後は、忘れず『ファイルを更新』しておきましょう!

「/head」が記述されているテーマファイルは、使用しているテーマによって若干異なることがあります。

また、親テーマを編集する場合、テーマ更新時に設定が初期化されてしまいますので、その際は再度広告タグを設定するようにしてください。

アイモバイルの場合

アイモバイルのオーバーレイ広告は、

  1. ads.txt
  2. headタグ
  3. bodyタグ

の3つを設置する必要があります。

ads.txtの設置については、こちらを参考に設置してみてください。

wpxサーバーに直接ads.txtを設置する方法
【簡単】wpXサーバーに直接ads.txtを設置する方法(アドセンス)アドセンス審査に合格すると、設置を求められるads.txtファイル。 ここでは、 ads.txtが何なのか? ...
SWELLでads.txtを設置する
ads.txtファイルの問題を修正してくださいへの対処法【SWELL版】アドセンス審査に合格し早速管理画面を開いてみたところ、警告文が表示されていて驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 要注意...

 

headタグとbodyタグについては、フィングの場合と同様です。

ユミ
ユミ
フィングの見出しも、併せてご確認ください。

オーバーレイ広告の設置方法
オーバーレイ広告の設置方法【JIN・STORK・SANGOユーザー向け】「オーバーレイ広告をおすすめされたけど、どこにタグを設置したら良いの?」 「headタグやbodyタグって何?」 そんな疑問をお持ち...
【SWELL】headタグとbodyタグ内にコードを設置する方法人気のテーマ『SWELL』ユーザーの方であれば、テーマ固有の機能を使えば簡単にheadやbodyタグ内にコードを記載することが可能です。...

まとめ

WordPressユーザーに向けて、フィングやアイモバイルのオーバーレイ広告を設置する方法を解説しました。

会社によって必要な作業が若干異なるものの、基本的にはheadやbodyに入れると覚えておけばOK!

一度広告タグを設置したらその後は広告が表示され続けるため、面倒な設定は最初だけです。

本記事を参考に、オーバーレイ広告の設定をしてみてくださいね。


メルマガのバックナンバーを読む>>



【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る

他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの
開設マニュアル


これらを無料でプレゼント中!

つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。

初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。

  • 好きな場所、好きな時に働きたい
  • 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
  • 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
  • お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい

そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。

初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!

メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。


今すぐ無料プレゼントを受け取る

ABOUT ME
ユミ
初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる