ブログの開設や記事の投稿が完了し、次はいよいよアドセンス審査。
でも、どうやって審査に出せばいいの?
本記事は、そんなお悩みを持つ方に向けた解説です。
アドセンスへの登録~審査コードの貼り方まで、図解付きで手順をご紹介していきますよ。
審査のポイントを知りたい方はこちら
アドセンス審査に提出する手順
審査用の記事が書き上がって、必要ページの設置もバッチリになったら、アドセンス審査に提出していきましょう。
初めて申請する場合と、既にアカウントを持っている場合では、申請方法が異なるのでご注意ください。
初めて申請する場合
初めてアドセンス審査に申請する場合は、こちらから
※アドセンス審査には、Googleアカウントが必要です。
もし取得されていない場合は、必ず事前に取得しておくようにしましょう!
「ご利用開始」をクリックします。
Gmailアドレスを入力し「次へ」。次のページでパスワードが求められるので、入力します。
以下の①~③をそれぞれ設定していきましょう。※サイトURLは間違えないようコピペ推奨
アドセンスの利用規約を確認し、問題がなければチェックを入れ「Adsense利用を開始する」をクリックします。
アカウントが作成されると、ブログ審査を行うためのコード(headタグ内に貼り付けるように指定)が発行されるので、コピーしてWordPressへ貼り付けていきます。
各テーマのhead内の記載の仕方は、以下の記事をご覧ください。
アドセンス上で審査提出を確認し、「有効化に必要な手順が完了しました」と表示されたら、審査提出完了です。
あとはGoogleから審査結果が届くのを待ちましょう!
既にアドセンスアカウントを持っている場合
既にアドセンスアカウントをお持ちの場合、管理画面上から「追加申請」をしていくことになります。
『サイト』⇒『サイトを追加』をクリック。
追加したいサイトのURLを入力し、『保存して次へ』。
表示されたAdSenseコードをコピーし、WordPressのhead内に貼り付けます。
各テーマのhead内の記載の仕方は、以下の記事をご覧ください。
無事貼り付けたら、『審査をリクエスト』します。
このような画面と表示されたら、審査提出完了です。
あとは結果が出るのを待ちましょう!
審査の結果を待つ間にやっておきたいこと
無事にアドセンス審査への提出が完了したら、審査結果を待っているうちにASPに申請されることをおすすめいたします。
①ASPへの申請
ASPとは、主に成果報酬型の広告を取り扱っている仲介業者のこと。
1つのASPに登録しておけば、そのASPと提携している複数の広告案件を取り扱うことができます。
成果報酬型の広告とは、あなたのブログから実際に商品が購入されたら報酬が発生するタイプの広告のこと。
記事の内容によっては、成果報酬型の広告を併用した方が効果的な場合もあります。
例えば、
- ある有名人について書いた際、その人物が使っているアイテムやサービスを紹介する
- ゲーム関連の記事で、ゲームソフトを紹介する
- ダイエット関連の記事で、ジムの入会を訴求する
など。
クリック報酬型の広告に加えて成果報酬型の広告をうまくブログに取り入れていけば、ダブルで収益化していくことができますよ。
ASPはたくさん種類がありますが、中でも審査難易度が低いのが
- 楽天アフィリエイト
- A8.net
この2つです。
⇒楽天アフィリエイト に登録する
⇒A8.net に登録する
②他社広告への申請
アドセンスと同じ『クリック報酬型』の他の会社に審査を出してみるのもおすすめです。
私自身、アドセンス以外に10社以上お取引しています。
万が一審査に落ちてしまった場合の代替広告として使用したり、アドセンスと併用することで収益アップを図れます。
あとがき
アドセンス審査に提出する流れをご紹介しました!9
審査コードの設置が若干ややこしいですが、最近のテーマでは標準機能でhead内へ記載する箇所が設置されているものも多いです。
そのため、本サイトでご紹介している通りに設置を進めていただければ問題ないでしょう。
また、アドセンス以外の広告をもっと知りたい方へ。
本サイトのメルマガにご登録いただいた方限定で、「本当に稼げる他社広告5選」をプレゼントしています。
アドセンスの代替広告として使えるのはもちろん、アドセンスと併用することで収益性が2倍になった事例も多数!
ご興味がありましたら、ぜひメルマガにご登録してプレゼントを受け取ってくださいね。
コメント