ウェブツール

GA4の設定項目を図解付きで解説!初期設定はこれだけでOK

GA4の設定項目を図解付きで解説!初期設定はこれだけでOK

これからGA4を初めて使う初心者の方へ。

本記事では、Googleアナリティクスの初期設定項目を解説します。

ユミ
ユミ
細かな設定はお好みで変更いただければOKなので、今回は最低限やっておきたい項目をご紹介します。

なお、本記事はアナリティクスへの登録が完了している方が対象です。

登録がお済みでない場合は、こちらの手順に沿って登録から進めましょう。

【2023年最新】Googleアナリティクスの登録方法【JIN/SWELL対応】これからブログを運営する上で、アクセス解析をやっていくことは必須です。 GoogleアナリティクスはGoogleが提供している無料のア...
\アドセンス以外のクリック型広告を紹介/他社広告 >>無料で受け取る

GA4の初期設定項目を図解付きで解説

まずは、GA4にログインしましょう。

データ収集の設定

こちらを設定することで、より詳細なデータを取ることができます。(例:同一人物がアクセスした際に、PCとスマホで1カウントにするなど)

「データ設定」の中の、「データ収集」をクリックします。

データ収集

 

Googleシグナルのデータ収集の箇所について、「設定」をクリック。

データ収集②

 

次のページ「続行」をクリックします。

データ収集③

 

さらに「有効にする」をクリックしてください。

データ収集④

 

元のページに戻りますので、「ユーザーデータ収集の確認」を押し、「確認しました」をクリック。

データ収集⑤

 

「ユーザーデータ収集の確認」で、「確認済み」と表示されればOKです!

データ収集⑥

 

データ保持

次に、データの保持期間について設定していきましょう。

GA4では、デフォルトでデータの保持期間が2ヶ月間に設定されています。

この設定のままでは、3ヶ月以上前のデータを探索機能で分析することができませんので、期間を最長の14ヶ月に変更しておくと便利です。

 

「データ設定」の中の、「データ保持」をクリックします。

データ保持

 

イベントデータの保持を14ヶ月に設定し、「保存」をクリックします。

データ保持②
UAとGA4ではデータの保有期間が異なります。UAでは最大50か月間の保有が可能でしたが、GA4では最大14か月間となっています。

 

 

データストリームの設定

最後に、WordPressとの紐づけをしていきましょう。

先ほどの画面から、「データストリーム」を選択肢、該当のウェブサイトの箇所をクリックします。

データストリーム

 

「測定ID」をコピーします。

データストリーム②

 

ここからはSEO SIMPLE PACKを導入されている方向けの手順です

SEO SIMPLE PACKの設定方法を解説
SEO対策プラグイン「SEO SIMPLE PACK」の設定方法をわかりやすく解説!「知識がなくても、操作が簡単なSEO対策プラグインがほしい」 「SEO SIMPLE PACKの設定方法を知りたい!」 今回は、そん...

ダッシュボード画面から、「SEO PACK」→「一般設定」をクリックします。

データストリーム③

 

「Googleアナリティクス」タブから、「”Measurement ID” for GA4」に測定IDを貼り付け、「保存」をクリックします。

データストリーム④

これで設定完了です!

 

手動でタグを設置する方法

SEO SIMPLE PACKを導入されていない場合、手動でタグを設置していきましょう。

先ほどのページで、「タグの実装手順を表示する」をクリックします。

データストリーム⑤

 

「手動でインストールする」タブで表示されるタグを、コピーします

データストリーム⑥

 

そして、head内に貼り付けていきましょう。

貼り付け方法は、「外観」⇒「テーマファイルエディター」から行うか、もしくはテーマ固有の機能で設置すればOKです。

headタグの設置箇所はどこ?SWELL・JINR・JIN・SANGO・STORK別に解説広告コードやアドセンスコードの設置で、よく求められるのが「head」への記載です。 https://ym-life.com/head-...

 

SEO SIMPLE PACK、手動どちらの方法で紐づけても、設定完了後、反映されるまで24時間ほどかかることがあります。

ユミ
ユミ
GA4の設定はこれで完了です!

GA4の計測を確認しておこう

設定が反映されたら、リアルタイムから正常に機能しているかを確認しておきましょう。

「レポート」をクリックします。

レポート

 

「リアルタイム」をクリックして、正常に計測されているかどうか確認しましょう。

レポート②
「過去30分間のユーザー」に1以上の数字が表示されれば、計測が開始している証拠です。

 

 

エラーメッセージを消したい場合は?

上の設定が完了しても、以下のようなエラーメッセージが表示されてしまいます。

エラーメッセージ

このプロパティは、元のユニバーサル アナリティクス プロパティに基づいて作成、設定されており、可能な限り既存のサイトタグと設定内容が再利用されています。設定アシスタントですべての設定を完了して確認する必要があります。

 

放っておいても特に問題はありませんが、「何となく気持ち悪い…」

そんな場合は、「設定アシスタント」→以下の7項目をすべて「完了とする」にしておけばOK。

7項目

 

全ての項目を完了にすれば、エラーメッセージが消えるはずです。

 

【GA4】Googleアナリティクスの見方!日別のPV推移を表示する方法も
【GA4】Googleアナリティクスの見方!日別のPV推移を表示する方法も2023年7月1日から本格移行する、Google Analytics4(以降GA4)。 旧アナリティクスであるUAを使い慣れている方に...

 


メルマガのバックナンバーを読む>>



【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る

他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの
開設マニュアル


これらを無料でプレゼント中!

つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。

初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。

  • 好きな場所、好きな時に働きたい
  • 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
  • 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
  • お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい

そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。

初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!

メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。

ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。


今すぐ無料プレゼントを受け取る

ABOUT ME
ユミ
初心者向けのブログ術&アドセンスの収益化をメインに発信中/2019年に複数のクリック型広告を組み合わせる「他社広告戦略」を開発/これまでに約50種類の広告を試し、同じアクセス数でもブログの収益性を2倍以上に改善した事例多数/月収10~420万円の収入を得るコンサル生さんを輩出中/ブログで収入を得たい初心者の方へ、無料のメールマガジンを配信しています
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる
未経験からブログで月収10万円を叶える方法▶
見てみる