エックスサーバーで作ったサブディレクトリを、SSL化する手順をご紹介していきます。
これをすることで、安全にサイトを運営できるようになりますよ。
サブディレクトリの作成がまだの方はこちらから↓

SSL化とは?
SSL化とは、サイトのURLを”http”から”https”に変更すること。
http://ym-life.com/
▼
https://ym-life.com/
この“s”とは、secure(セキュア、「安全である」という意味)の頭文字です。
SSL化されていない場合、「保護されてない通信」という表示がされてしまい、個人情報の流出や改ざんなどの事態に見舞われてしまうこともあります。
エックスサーバーでサブディレクトリをSSL化する方法(2023年)
SSL化するには、
- サーバー内で行う作業
- WordPress上で行う作業
の2つが必要になります。
サーバー内で行う作業
まずは、エックスサーバーのファイルマネージャにログインしましょう。
ログインすると、ファイルマネージャ内にあるフォルダがずらっと表示されますので、この中でSSL化したいルートドメインをダブルクリックします。
「http://ym-life.com/○○」のような形でサブディレクトリを作成した場合は、「ym-life.com」を選択すればOK!

そうすると、さらにフォルダが表示されるので「public_html」をダブルクリックします。

その中から、今回SSLしたいサブディレクトリを選択します。

さらにその中から「.htaccess」をクリックして指定し、「編集」ボタンを押します。

すると、このようなコードが表示されます。

SSL化するためには、一番上の行にコードを追記する必要があります。
そのため、最初の行で改行(Enter)ボタンを押します。

そして、ここに以下のコードを追記していきましょう。(コピペ推奨)
# BEGIN リダイレクト
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] </IfModule>
# END リダイレクト
追記したら、このようになります。

最後に、「更新」ボタンを押して保存しておきましょう。
これで、サーバー内で行う設定は完了です!
WordPress上で行う作業
次は、WordPress上での作業に移っていきましょう。
ダッシュボード画面から「設定」→「一般」へ進みます。
「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」に、「s」を付け加えて「https」にします。

最後に、一番下の「変更を保存」を押せば設定完了です!
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。