「アドセンス審査の結果が返ってこない…」
「審査が長いと不合格ってこと?」
審査結果がなかなか返ってこないと、落ちているんじゃないかと不安になりますよね。
私自身初めてアドセンス審査に提出した時は、結果が出るのに一週間以上かかり、心休まらない毎日を過ごしたものです。
それからアドセンス審査へは10回以上提出し、さらにコンサル生さんの審査も含めると300回は経験してきました。
数年間にわたって色々な事例を見てきた管理人が、アドセンス審査の期間と合格率についてお伝えしていきます。
結果が遅い場合の対処法についても、5つご紹介しますよ。
目次
アドセンス審査の期間が長いと落ちる?

いきなり結論ですが、
アドセンス審査の期間と合格率には相関関係がありません。
これまでの事例では、
- 結果が一日以内で合格するケース
- 審査に提出して即落ちるケース
- 2週間待って受かったケース
- 2週間後に不合格になったケース
など、様々見てきました。
結果が早くても落ちることもあれば、2~3週間待って合格になるケースもあります。(その逆も然り)
ですので、なかなか結果が返ってこないからといって落ち込むことはありません。
アドセンスの申請画面にも、
結果の通知には2週間以上かかることがあります
とありますので、焦らずに待てばOK!
私自身、過去には2週間弱待たされたことがありましたが、結果は合格でした。
アドセンス審査の結果が遅い場合の対処法5選

以前は「審査状況確認フォーム」といって、Googleに審査結果を問い合わせる専用ページがありました。
しかし現在これは閉鎖されているので、直接Googleに結果を聞くことはできなくなっています。
そこで、アドセンス審査の結果が遅い場合にできることを5つご紹介いたします。
審査への提出が完了しているか確認する
待てど暮らせど結果が返ってこない場合は、まず行いたいのが間違いなく申請が完了しているかを確認することです。
稀にあるのが、そもそも審査に提出できていなかったというケース。
審査への提出が完了しているかについては、アドセンスの管理画面から確認できます。
「サイト」→審査に提出したサイトのURLの横にある「承認状況」が”準備中”になっていれば、無事提出できている証拠です。

念のため、審査コードが正しく貼れているかも併せて確認しておかれるといいでしょう。

固定ページやナビゲーションをチェックする
アドセンス審査においては、プライバシーポリシーやサイトマップ、運営者情報といった固定ページが必要です。
また、それらが見やすいようにグローバルメニューやフッターメニューに設置されているかも見られます。
これらのページの設置が漏れている場合、審査に落ちてしまうこともありますので、必ずチェックしておきましょう。

記事をリライトしてみる
アドセンス審査においては、独自性が重要だと言われています。
誰でも書けるような文章ではなくて、あなた独自の体験談や考察、オリジナルな要素を入れていく必要があるのです。
現在公開している記事において独自性が低いものがあれば、リライトをして記事の質を上げておかれるといいでしょう。
独自性のあるコンテンツになっているかについては、以下の記事でご紹介しているコピーチェックツールを使われるといいですね。

また、審査に提出する記事の文字数については、最低でも1,500文字以上。
できれば2,000文字以上を目安にしましょう。
オリジナルの考察や体験談をしっかり入れると、自然とボリュームも膨らむはずです。
記事を更新する
他にできることとしては、新しい記事の更新です。
アドセンス審査の基準は年々変化していますが、過去5年を振り返れば、PV数や記事数が評価される時期もありました。
また、アクティブに更新しているサイトであることをアピールするためにも、審査期間中も新しい記事を入れていかれるといいでしょう。
PV数やサイト内のコンテンツ量が増えれば、審査にポジティブに働く可能性があります。
他社の広告に申請してみる
アドセンスに合格するまで収益化できないのも、辛いところです。
そこで、並行して別の広告審査に出してみるのもおすすめですよ。
アドセンスと同じ感覚で使えるクリック報酬型広告に、「フィング(広告名:fam∞)」という会社があります。
.jpg)
比較的審査も緩いですので、ブログを立ち上げたばかりの方にもおすすめですよ。

フィングの配置例については、以下の記事が参考になるでしょう。

他に、成果報酬型広告でおすすめなのがA8.netです。
A8.netは、アドセンスなどのクリック報酬型広告と違って1件成約あたりの金額が大きいといった特徴も。

「なかなかアドセンス審査の結果が返ってこない」
「少しでも早く収益化をスタートしたい」
そんな場合は、フィングやA8.netを活用されるといいでしょう。
あとがき
アドセンス審査の結果が遅いからといって、不合格というわけではありませんのでご安心ください。
管理人が経験した過去の事例でも、即日~最長3週間ほどかかるケースもありました。
結果が出るまで不安な毎日が続きますが、本記事の内容が何か参考になれば嬉しいです。
【期間限定】ブログで月100万を叶えたノウハウを受取る
他にも…
◆ 本当に稼げる他社広告5選
◆ 図解付き!ブログの開設マニュアル
これらを無料でプレゼント中!
つい数年前まで普通のOLだった私が、たった一つのブログを始めたことで人生が変わりました。
初心者から始めたブログで、4ヶ月で月100万円の収入を叶え、今では時間や場所に縛られない自由なフリーランスとして働いています。
- 好きな場所、好きな時に働きたい
- 自宅やカフェで、PC一台で仕事をすることに憧れがある
- 文章を書く仕事で、月20万円以上を稼ぎたい
- お金を気にせずに旅行したり、経済的な不安から解放されたい
そんなあなたらしい人生を叶えるために、未経験からブログで収入を得る方法を解説したマニュアルを無料で配布しています。
初めて挑戦される方でも、安心してブログを開設できるよう、図解付きの手順書も併せてプレゼント中!
メルマガ登録者さん限定で、期間限定で配布していますが、いつ有料化するかわかりませんので、今のうちにお受け取りください。
ボタンをクリックして、登録フォームに「名前」と「メールアドレス」を入力したら、プレゼントが手に入ります。